LoginSignup
27

More than 5 years have passed since last update.

posted at

updated at

Raspberry Pi ステルスSSIDへの接続方法

Raspberry Pi ステルスSSIDへの接続方法

Raspberry Pi を ステルスSSID に接続する方法を記載します。

1.パスフレーズの暗号化

「wpa_passphrase」でパスフレーズを暗号化します。

$ wpa_passphrase "SSID" "PASSPHRASE"
network={
        ssid="SSID"
        #psk="PASSPHRASE"
        psk=38497220976092fc2707a838e4d4385019256149f99f935be22c90159d3b8373
}

2.接続設定

「wpa_supplicant.conf」を設定します。

$ sudo vi /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

最下部に、「1.パスフレーズの暗号化」で出力された内容を記載します。
暗号化されていないPSKは削除します。
「scan_ssid=1」を設定することにより、ステルスSIDにも接続します。

wpa_supplicant.conf
~略~
network={
        ssid="AP141012"
        scan_ssid=1
        psk=84bd68f7726b568b6982708b6a0db7f5a6aa2c48e708483c39d0813cb4bb7ef0
}

3.再起動

Raspberry Pi を再起動します。
起動と同時に、設定したステルスSSIDに接続されているはず。

$ sudo reboot

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
27