#中身
main.py
import discord
import os
import asyncio
# 接続に必要なオブジェクトを生成
client = discord.Client()
version = "1.0"
noeconsole=input
@client.event
# botが起動したときに動作する処理
async def on_ready():
# 起動したらログイン通知が表示される
print('ログインしました')
print("erroがないか確認してください")
await client.change_presence(activity=discord.Game
(name="versionは"+(version)+"です。", ))
await client.get_channel(782243365982175252).send("bot is online")
# botがメッセージを受信したときに動作する処理
@client.event
async def on_message(message):
if message.author.id == 302050872383242240:
if 'https://disboard.org' in message.embeds[0].description:
await message.channel.send('べ、別にbumpしてくれたってうれしくねーぞ///')
else:
await message.channel.send('あれれぇ?時間わからないのかなぁ?')
# メッセージ送信者がBotだった場合は無視する
if message.author.bot:
return
# ans のメッセージに対し ans と送信する
if message.content == 'やっほー':
await message.channel.send("あそぼ")
if message.content == 'ねえねえ':
await message.channel.send('どうした?')
if message.content == 'おやすみ':
await message.channel.send('おやすみー')
#以下にコードを書いていく
if message.content.startswith("p."): #ここは自由に変えてね
query = message.content[2:].split(" ") #空白で区切る
if query[0] == "timerh": #ここも自由にかえてね
await message.channel.send("timer start")#ここも自由に変えてね
if int(query[1]) > 60:
await message.channel.send('1時間以上は設定できません!')#ここも(ry
else:
await asyncio.sleep(int(query[1])*60) #分を取得&60倍
await message.channel.send(f"{int(query[1])}分経ちました") #こ(ry
#ここから下はおんなじ感じのコード
if query[0] == "timer": #コマンドを判定
await message.channel.send("timer start")
if int(query[1]) > 3600:
await message.channel.send('1時間以上は設定できません!')
else:
await asyncio.sleep(int(query[1])) #分を取得&60倍
await message.channel.send(f"{int(query[1])}秒経ちました") #内容を変更
elif query[0] == "say": #コマンドその2
await message.channel.send(query[1])
else:
await message.channel.send(">>> 不明なコマンドです。")
client.run('#ここにbotのトークン入れてね')
#宣伝
「プログラミングがしたい!」「わからないところがある!」って人は
Glanz code
に参加してね!