0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

生医科学専攻の大学生がTECHCAMPをやった訳 〜第二章〜

Posted at

今週は、生医科学専攻の大学生が、TECHCAMP転職コースを受けた理由について説明します❗️

学生でプログラミングを習いたい人、TECHCAMP転職コースを考えている人、などの役に立てたらと思います。

第二章は、実際やってみて、TECHCAMP転職コースのメリットデメリット。

5分で読めるよう、簡潔に書きます🙂👀。

1.TECHCAMP転職コースとは?

・受講期間10週間の短期集中コース、受講期間半年間の夜間・休日スタイルコースがある。

・転職までのサポート付き

・カリキュラムを一通り解いたら、オリジナルアプリを作成する

・同期で4~5人のチームが作られる

・もう一方の教養コースでは学習の期限がないが、転職コースでは期限がある。

2.このスクール、このコースに通ったメリット

・カリキュラムが圧倒的にわかりやすい:
説明が丁寧かつ、とても見やすい。(自主学習だけど、このカリキュラムならついていける!)
他の有料学習サイトと比較しても、圧倒的にわかりやすい。

・自分の学習をサポートする「メンター」がいる:
学習での悩みを相談したり、目標設定を一緒にしてくれたりするので、モチベーションの維持につながる

・スタッフさん(メンターや質問対応してくれる方達)が優秀:
どんな質問にも即対応してくれる。
どのスタッフさんも優しくて、丁寧で、教えすぎない対応が魅力的。

・同時期に入った チームメンバーと、週一で、学習会(10時間、私たちの代までらしい)が固定されている:
継続できる環境が整っていた。
10時間の勉強時間が確保される。
情報共有が、勉強になる。他メンバーの進捗報告で、焦りが出て頑張れる。

3.デメリット

・言わずもがな高額:
でも、高額だからこそ、強い意志を持った仲間が集まる。

・「メンター」にも当たり外れあるのかな:
半年間、ずっと寄り添ってくれる「メンター」は結構重要。
メンターの当たり外れで、学習者の成果はだいぶ変わっていた印象。(でも結局は自分の頑張りが重要)

4.最後に

今回は、実際にTECHCAMP転職コースに通ってみて感じた、メリットデメリットについて説明しました。

私は、TECHCAMPに通ってみて、本当によかったし、良い選択だったと思っています。
カリキュラムや指導の仕方がとてもわかりやすい上、学習相談できる「メンター」がいたことは心の支えになりました。
チーム学習では、自分の考えをアウトプットできる場が設けられ、情報を整理できました。

半年間の学習では、自分の弱い部分をたくさん見たし、何度も学習が嫌になった。サボったこともたくさんあった。でも、最後まで学習を続けた。場所を選ばず時間に縛られず、海外で働くためには、これしかないと思っていたから。
そして、そんな理由で今日も、学習を続けています。

迷っている方はぜひ、多くの体験談を参考にして、最適な選択をしていただきたいです🍀。

(((私の意見は、あくまで一個人のものですので、参考までにしてください。)))

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?