Raspberry 触ってみた
今回は、Raspberry Pi3 が会社にあったので、勉強も兼ねて触って見ました。
Raspbianをインストールして、初歩の初歩のgpioというコマンドで、
エラーがでたり、なにも表示されなかったりと思いどおりに動かず、四苦八苦したので解決方法を記載します。
ちなみに、余談ですが今回購入したキットはこちらになります
[OSOYOO(オソヨー) Raspberry Pi 学ぶ電子工作キット (メーカー型番:DKRK100600JP)]
(https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M6ZFNSS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1)
そこで、C言語のライブラリ のwiringpiが紹介されてましたが古い方法だとインストールに失敗します。
( wiringpi自体は有名だそうです )
1. 初期状態
( 初期というか少し触ってしまっていたかもしれません )
gpio -v
gpio readall
上のコマンドを実行してみましたが
This board is not ODROID.
というエラーがでてまったく動かず...
2. drogonからcloneしてみようとした
キットの中に説明書みたいのがあって記載があったのでやってみた。
git clone git://git.drogon.net/wiringPi
git.drogon.net[xxxxxxxxxx]: errno=接続を拒否されました
という表示がでて失敗...
3. 作者? のページを拝見していた
sudo apt-get install wiringpi
すればいいよって書いてあった。
なんだ、楽勝じゃん...って思いました。
んが、しかしapt-get後は gpio -v をしたらなにも表示されなくなりました...
(´・ω・`)
ここで、ライブラリがだめなのか、使っているRaspberry Piがだめなのか配線の問題なのか
不明だったので、Pythonで RPi.GPI
をimportして、プログラムを組んだら
普通にLED を光らせることができたので、やはりライブラリの問題だとわかりました。
4. 他の方のページを参考にさせて頂いた
参考にさせて頂いたページ(ラズベリーパイ・・wiringPiが動かない)
sudo apt-get purge wiringpi
hash -r
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
sudo apt-get install wiringpi
期待に胸を膨らませて実行してみた。。。
しかし、gpio -v は、変わらずなにも表示されてなかった
うーーん
5. ほぼ諦めかけで、下の方法をやったらうまくいきました
まず一旦きれいにした
sudo apt-get purge wiringpi
hash -r
## ここから cloneをして再ビルドしてみました
git clone https://github.com/WiringPi/WiringPi.git
cd WiringPi
sudo ./build uninstall
sudo ldconfig
sudo ./build install
上記のページには下記記載があり、おそらく有志の方がやられているところではなかろうか...
これは、ポート(Python / Ruby / etc)をサポートするためのWiringPiの非公式のミラーです。公式開発が 終了すると、このリポジトリは最新の「公式」ソースリリースのミラーになり、新しいハードウェア(主にポートで使用するため)をサポートする小さな更新のソースになります。
ほぼダメ元でやってみたら なんと、、おっっ!!!
やっとこさgpioコマンドが正常に作動しました!!!
pi@raspberrypi:~ $ gpio -v
gpio version: 2.60
Copyright (c) 2012-2018 Gordon Henderson
This is free software with ABSOLUTELY NO WARRANTY.
For details type: gpio -warranty
Raspberry Pi Details:
~略~
pi@raspberrypi:~ $
最後に
kernelのバージョンとかの問題でおきるようです。
私の場合clone先が良かったのか一度uninstallしたのが良かったのか
ldconfig コマンドをうったのがよかったのか不明ですが、動くようになってよかったです。
私同様に初心者の方で、困る方がいるのではと思い、記事にさせていただきました。
これからラズパイで遊ぶぞー!
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。