MySQLインストールやってみます。
Homebrewがインストールされているか確認します
入力
brew -v
結果
Homebrew 4.0.9
Homebrew/homebrew-core (git revision d8c9940ad94; last commit 2023-03-25)
Homebrew/homebrew-cask (git revision b036a0f836; last commit 2023-03-24)
問題なさそうなので、MySQLのインストール準備をします。
入力
mysql --version
結果
command not found: mysql
インストールされていないことを確認しましたので、早速インストール実施します。
入力
brew install mysql
結果
We've installed your MySQL database without a root password. To secure it run:
mysql_secure_installation
MySQL is configured to only allow connections from localhost by default
To connect run:
mysql -u root
To start mysql now and restart at login:
brew services start mysql
うまくいきました!
それではサービスを開始してみます。事前にパスワードの設定は完了しています。
brew services start mysql
mysql --user=root --password
mysql>
うまくいきました!
稼働確認が完了したので、ログアウトしサーバーを停止したいと思います。
exit
Bye
brew services stop mysql
Stopping `mysql`... (might take a while)
==> Successfully stopped `mysql` (label: homebrew.mxcl.mysql)
とりあえず、インストール&稼働確認完了しました。