はじめに
昨年度から新制度となった情報セキュリティマネジメント試験を受験しました。
正式な合格発表は12/13予定のようですが、総合評価点が680点で合格基準点を超えていました。
そこでせっかくなので勉強内容等を備忘録として残しておきます。
2024/12/13追記:
正式な発表がされ、無事合格していました!
受験理由
筆者は基本情報/応用情報に合格済ですが、そのうえで本資格を取得しようと思った理由としては以下です。
- 存在を忘れており、会社の資格手当対象資格への追加に伴い存在を思い出したため。
- 将来的に受験予定の情報処理安全確保支援士の前段階や知識の確認として良さそうと考えたため。
勉強時間
10〜15時間程度です。
勉強内容
以下サイトのみ利用し、以下流れで進めました。
- サンプル問題を解く(120分計測)
- サンプル問題復習&全問再度解く(120分計測)
- 令和5,6年度の過去問を両方合わせて解く(問題数半分のため60分計測)
- 令和5,6年度の過去問復習&全問再度解く(60分計測)
- 隙間時間などで過去問道場を全問ランダム出題で48問解く
- 「5」の復習&間違えた問題を再度解く
- 過去問道場を模擬試験形式で50問解く(1問あたり1.5分想定で75分計測)
※平成28年以降の過去問からランダム出題 - 「7」の復習&間違えた問題を再度解く
- これまでに間違えた/不安な問題を最後に見直す
上記「1」や「3」で70%以上正解しており、「5」や「7」で80%程度正解していたため、試験本番を受験して問題ないと判断しました。
試験の時間配分
科目A,Bで試験時間が区切られておらず、試験時間は120分なので、以下を目安に取り組みました。
- 科目A:1問あたり1.5分程度で解く(48×1.5分=72分)
- 科目B:1問あたり4分程度で解く(12×4分=48分)
サンプル問題等を解いていて、個人的には科目Bから先に解いた方が良いと思ったため、科目Bから先に解くようにしました。
おわりに
油断していると足元をすくわれる試験という印象を受けました。
個人的にはリハビリや知識の確認としてちょうど良かったです。
少しでも参考になりましたら幸いです。