2
0

はじめに

2024年春の応用情報技術者試験を受験し、合格しました!

1000007558.png

勉強内容等やったことを記載します。

勉強期間について

試験本番の2.5ヶ月前頃から勉強し始めました。
ただ体調を崩していたので、実質的な勉強期間としては1.5ヶ月程度と思われます(勉強時間はわかりません)。

午前について

過去問道場のみやりました。

まず直近2回を除く過去6回分の過去問を解きました。
隙間時間やまとまった時間を問わず、時間は測らずに行いました。

その後最後の確認として、過去10回分からランダム出題で模擬試験を3回行いました。
模擬試験は150分時間を測って行いました。

3回行なった模擬試験で8割程度点数が取れたので、ひとまず良しとしました。
時間に余裕があれば、8〜9割程度安定して取れるまで行なった方が安心出来るかもしれません。

問題は全て正解出来るまで解きました。
過去問道場は今回の勉強期間中に合計1000問以上解いていました。

午後について

重点対策のテキストを1周のみやりました。

分野は以下5分野に絞って対策しました。

  • アルゴリズム
  • 情報システム開発
  • 組込みシステム開発
  • ネットワーク
  • データベース

対策する分野選びについては、全分野の過去問を2問程度ずつ解いてみて点が取りやすかった分野を選びました。

絞った分野から、試験本番でどの4分野を選択するかについては、以下の方針を設定して選択しました。

  • このテーマや出題なら選ぶ/避ける
  • 分野選択に優先順位をつけて、判断に迷った場合は優先度順に選ぶ

実際の試験ではデータベース以外の4分野を選択しました。

時間に余裕があるなら6〜7分野に絞って対策した方が安心出来ると思われます。

というのも難易度の高い問題が出た場合や、苦手なタイプの問題が来た場合に他の分野を選択出来るようにするためです。

時間配分について

試験時間は150分なので、以下を目安に取り組みました。

  • 最初の5~10分で分野選択
  • 1分野あたり25分程度で解く(5×25分=125分)
  • 残りの15~20分で見直し

テキストの演習問題について

各分野1問を残して解きました。
各問題をそれぞれ解く際は25分時間を測って解きました。

その後最後の確認として、残した1問を全て通しで模擬試験として解きました。
模擬試験は情報セキュリティ+4分野で150分時間を測って解きました。
私の場合5分野に絞っていたので、残りの1分野はそのすぐ後に25分時間を測って解きました。

おわりに

参考になりましたら幸いです。

参考記事

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0