1.はじめに
一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会が実施しているPython試験に全て合格しました。1
そこでせっかくなので各試験を受験しての所感等を記載します。
各試験で合格体験記も投稿しているので、併せて見ていただければと思います。2
本記事では主に合格体験記に記載していないことを記載します。
2.PythonZen & PEP 8 検定試験
2-1.試験詳細
2-2.所感
試験を通じてPythonでコードを書く際のお作法等が学べました。
この試験に関連した問題が「Python 3 エンジニア認定基礎試験」や「Python 3 エンジニア認定実践試験」で出題され、それらの対策にもなるので最初に受験すると良いと思いました。
ちなみに、ブラウザ上でいつでも何回でも無料で受験でき、問題数も少ないので気軽に受験出来ます。
3.Python 3 エンジニア認定基礎試験
3-1.試験詳細
3-2.テキスト(主教材)
3-3.合格体験記
3-4.所感
試験の難易度感は「PRIME STUDY」の模擬試験が近い感じだったと思います(うろ覚え)。
テキストはほぼ読んでいませんが、少し読んで良さそうな感じがしたので、読んだり不明点をテキストで調べたりしても良かったかもしれません。
4.Python 3 エンジニア認定データ分析試験
4-1.試験詳細
4-2.テキスト(主教材)
4-3.合格体験記
4-4.所感
試験の難易度感はこちらも「PRIME STUDY」の模擬試験が近い感じだったと思います(うろ覚え)。
テキストはPythonを用いてのデータ分析・機械学習について内容がまとまっており、とても良かったです。
試験対策だけでなく、学習や開発する際の参考書としても良いと思いました。
ただ数学に関しては内容が不足していると感じたので、他のサイトや書籍等で補いました。
ちなみに、個人的には今後を見据えて数学の勉強はしっかりと行った方が良いと考えています(この試験に合格するだけであれば不要かもしれませんが)。
5.Python 3 エンジニア認定実践試験
5-1.試験詳細
5-2.テキスト(主教材)
5-3.合格体験記
合格体験記に記載の通り「ディープロ」の模擬試験も受験しましたが、試験対策には主に「模擬試験WEBアプリ」の模擬試験を受験しました。3
「模擬試験WEBアプリ」の各問題には、解説だけでなくテキストのページ番号も記載されているので、非常にありがたかったです。
ちなみに、今後「PRIME STUDY」の模擬試験も公開予定とのことです。4
試験勉強をしていて模擬試験の数が少ないと感じたので、公開されたらこちらも受験すると良いかもしれません。
5-4.所感
試験の難易度感は「模擬試験WEBアプリ」の上級と同程度かそれ以上、といった感じでした。
模擬試験の数が少なかったこともあり、試験本番は結構不安でしたが、無事合格出来て良かったです。
テキストは内容がかなり充実しており、網羅性も高いので非常に良かったです。
試験対策だけでなく、学習や開発する際の参考書としても良いと思いました。
6.終わりに
どの試験もPythonやPythonを用いたデータ分析・機械学習の知見を深めるのに良い試験でした。
試験勉強を通じて学んだ事が実際の開発にも役立っているので、受験して良かったです。
「Python 3 エンジニア認定データ分析実践試験」も2024年中に実施予定とのことなので、開始されたら受験しようと思います。
-
本記事では以下2試験は除外。
・「Pythonとネットワークの自動化基礎検定」:外部提携試験のため。
・「Python 3 エンジニア認定データ分析実践試験」:本記事投稿日の2024/01/14時点で未実施のため。 ↩ -
「PythonZen & PEP 8 検定試験」は合格体験記応募の対象外のため除外。 ↩
-
有志の方が作成した非公式のWEBアプリなので、合格体験記には記載しませんでした。 ↩
-
本記事投稿日の2024/01/14時点では未公開。 ↩