0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

自作OSのフォントについてモリサワから返事が来た話

Posted at

はい、miku_JK_Jbです

今回は自作OSのフォントについてモリサワから返事が来た話をしていこう。

前回のブログの続きだ。

私は前回モリサワに以下のことを問い合わせた。

・自作OSにモリサワのゴシックMB101を使用していいのか?
・ライセンスの条件はどんな感じか?
・使用許可やライセンス費用が発生する場合はいくらなのか?

そして今日、モリサワから返事が来た

結果はこんな感じ

・システムフォントとしての利用については、法人契約のみとなり、契約対象は法人となる。
・個人契約可能なものに「Morisawa App Tools」というプランがある
・ただし、利用範囲がアプリ・ゲームに限定されたものになる。
・費用は1書体550,000円/1アプリになる。

詳細は以下通り

https://www.morisawa.co.jp/products/fonts/embedding/mat/

いやいや待て待て、55万円って高すぎだろ(笑)

とりあえず別のフォントを探すか。条件はUnicode対応のユニバーサルフォントをだ。

次回に続く
今のうちに自作OSをTrueTypeFontに対応とUnicodeをサポートできるようにしておくか。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?