LoginSignup
2
8

More than 5 years have passed since last update.

ワイヤーフレーム制作

Posted at

ワイヤーフレーム制作でとても大切なこと

ワイヤーフレームの目的

クライアントの目的を達成するための手段を考えること

①操作性を重要視する
ユーザーが操作出来ないとそもそも使ってもらえない

②派手な演出はNG
FLASHや過度なアニメーションはユーザーにウザがられる

③目的を明確にする
あくまでWEBサイトは目的を達成するための手段。最短でユーザーを目的に誘導する

ワイヤーフレーム作成手順

①WEBサイト制作の依頼内容をヒアリングする
依頼者がなぜWEBサイトを作りたいのか?目的や背景を知る

②同じジャンルのWEBサイトを徹底的に調査する
世の中に出ているWEBサイトは、良いデザイナーの知識の塊。良いところは頂戴する

③手書きでアイディアを書き出す
仕組みやレイアウトを書き出す

④PC上で清書
これを見てデザイン制作が出来るよう、詳しく頂戴する
文言などはダミーでもOK

ワイヤーフレームのツール
CACOO
MOCKUPS
など

第一段階のヒヤリング

※ヒヤリングとは??
依頼者の要件を聞き出す行為
聞き出す→具体的な提案する

STEP1
WEBサイト制作の目的をはっきりさせる

STEP2
ターゲットを明確にする

STEP3
目的をターゲットに対する手段を決める

STEP4
企画やコンテンツを考える

STEP5
コンテンツの優先順位をはっきりさせる
(ページ構成)

WEBサイトを構成するパーツと構成について

alt

・ヘッダーの役割
ヘッダーは決めたら動かさない

・メインビジュアル
利用したくなるようなPR部分
写真と一緒が多い

・ローカルナビ
カテゴリー一覧などの部分
カテゴリーがなければなくてもOK

・フッター
ページ情報やローカルナビと同じような記載をしたりする
なぜかというと、カテゴリーなどが多かったり、ページがながかったりすると、
スクロールしたときに、カテゴリーを選べるようにするため

初心者のためのワイヤーフレーム制作

①手書きでアイディアを書き出す

②PCで清書する
クライアントに見せる

テキストと四角型が打ち込めればOK

失敗しないワイヤーフレーム制作

①ファーストビュー
ヘッダー、メインビジュアルなどの部分。
開いたときに見える部分。

②視線の動き
Z型

F型
こっちの方が多い

同じ目的のサイトを徹底的に分析して、良いところを真似する
大体20サイトくらいは見る

io3000.comとかを参考にするといい

2
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
8