相対パスを指定する時、"./"の意味を勘違いしていたのでメモ。
結論:"./"の意味は、カレントディレクトリの中という意味。
例えば以下のようなディレクトリ構成の場合
※publicフォルダがルートディレクトリ
<view/players/index.htmlでpublic/js/script.jsを呼び出したい場合>
正解:/js/script.js
★先頭が"/"の場合、ルートディレクトリを示す。
私の間違え:./js/script.js
先頭が"./"の場合、カレントディレクトを表しているが、
意味合いとしては"カレントディレクトの中"という意味になる。
→絶対パスで表すと、view/players/js/script.js になってしまう。