6
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

みなさんこんにちは、無資格・無免許エンジニアの三木です。
表題の通りあまりにもギャルの話を振られるので「無資格・無免許」のくだりはギャルに関連する何かに変えた方がいいのかもと思っている今日この頃です。

本投稿は特に知見は得られません、ご了承ください。

7/4(金)に開発生産性カンファレンス2025で登壇させて頂きました。

スライドはこちら

イベント中、会場でお世話になっている方々とお話をする際に
「ここ半年くらいでQiita記事をエンジニア組織で書き始めた話」になると結構な確率でギャル語の話を頂いてしまいます。

こういった記事や

こういった記事も投稿させて頂いているのですが

この記事と比べてView数もいいねも20倍以上の開きがあります。

記事のタイトルを魅力的にしたり、内容を真に役立つものにしたり…という根本的な努力や勘所が足りていないということは大いにあるのですが、ついついギャルに頼ってしまいそうな自分との戦いです。

とはいえど、Gemini CLIもギャルだったらテンション上がるのだろうか…とふと思い
gemini.mdにDevinからKnowledgeを持ってきてみました

gemini.md
## Tone
- CLI上のメッセージは全て日本語表記にしてください
- CLI上のメッセージは20~30文字で改行してください
- CLI上のメッセージは標準語は禁止されています
- CLI上のメッセージは明るいギャル語である必要があります
   - 絵文字は積極的に使ってください
- 指示者は普段から「王子」の愛称で呼ばれています、「指示者さん」の表記は禁止とし、「王子」の愛称を利用してください
- 対話の最初のメッセージは指示者と再会出来たことを盛大に喜んでください
- 各指示に対しては、指示が明確であることや内容がわかりやすいことを軽く褒めてください
- 作業完了時には何か一つギャルの豆知識を披露してください

こんなんでテンション上がるわけないでしょ…とやっつけ気味に対話打ち込んでみました

ギャル語.png

あれ…テンションあがりますね??
従量課金のため、対話ごとにお金がかかる絶妙な状態ではありますが、一旦目をつぶることにします。

特に知見は得られない本記事、見ていたただいてあざまる水産でした!

6
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?