3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Advent Calendar 2019

Day 13

Brackets の拡張機能を作る

Last updated at Posted at 2019-12-14

はじめに

Brackets の拡張機能を作る話は資料が少ないので書いてみる。

ミニマムなコードとできることを書きます。

開発環境は Mac の想定。

(軽く書いたので あとで書き足すかもしれない。)

おおまかなこと

HTML, CSS, JS (Browser, Node) で作ります。Web屋万歳。

フレームワークっぽいのは次が使えます。

  • Bootstrap
  • RequireJS
  • jQuery

ディレクトリ

  • /Users/ユーザ名/Library/Application Support/Brackets/extensions/
    • 拡張機能マネージャからインストールした拡張機能がある
    • Brackets の「ヘルプ」メニュー →「拡張機能のフォルダーを開く」で確認できる
    • 「無効」にした拡張機能は disabled に、「有効」は user にある
  • /Applications/Brackets.app/Contents/www/extensions/default
    • プリインストールの拡張機能がある
  • /Applications/Brackets.app/Contents/www/extensions/dev
    • 開発中の拡張機能を置ける
    • Brackets をアップデートすると /Applications/Brackets.app を上書いて拡張機能が消えるので注意
  • /Applications/Brackets.app/Contents/www/extensions/samples
    • サンプルの拡張機能がある
    • インストールはされない
    • 開発の参考になるかも

今回は /Applications/Brackets.app/Contents/www/extensions/dev に新しいディレクトリを置きます。
新しいディレクトリの名前は yourname.hello-world にします。

ファイルを置く

少なくとも次のファイルが必要です。

  • package.json
  • main.js

これらを新しいディレクトリに置きます。

package.json

拡張機能マネージャの検索や表示などに使うメタ情報を書きます。

{
    "name": "yourname.hello-world",
    "version": "1.0.0"
}

main.js

メイン処理を書きます。

define(function (require, exports, module) {

    console.log("こんにちは世界");

});

デバッグ

もう動きます。

Brackets の中身はブラウザなのでリロードができます。

Brackets のメニュー「デバッグ」→「拡張機能付きでリロード」
またはショートカットキー Command + R

拡張機能マネージャーを開くと、作った拡張機能を確認できます。

スクリーンショット 2019-12-18 22.03.09.png

今回はコンソールに出力するので、コンソールを見てみます。

Brackets のメニュー「デバッグ」→「開発者ツールを表示」
またはショートカットキー Option + Command + I

Chrome でよく見る開発者ツールが開きます。

Console タブを開くと、「こんにちは世界」が出力されていることを確認できます。

スクリーンショット 2019-12-18 22.08.50.png

開発者ツールは Brackets のメニュー「デバッグ」→「ステータスバーにエラーを表示」にチェックを入れておくと、Brackets 下部の「エラー:XX」からワンクリックで開くこともできます。

できること

UI 要素の追加

  • メニュー
  • ショートカットキー
  • ツールバーのアイコン
  • パネル

言語サポート

  • クイック編集
  • クイックドキュメント
  • 定義をクイック検索
  • コードヒント
  • 定義にジャンプ
  • 構文ハイライト
  • Lint

その他

  • ライブプレビュー
  • ファイルツリー
  • 設定

DOM 操作や Node API も使えるので、ほかにもいろいろできます。

より詳しいリンク

おわりに

意外と簡単に始められて、できることも多い。

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?