1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

React と Next.js の違い

なんとなくは、分かっていましたが、実際説明するとなるとできない事に気が付きました。
今回は、ReactNext.js の特徴や違いについて、調べました。

React

React は、フレームワークではなく、JavaScriptのライブラリです。
コンポーネントで構成されています。コンポーネントで管理することで、変えたい部分だけをカスタムできるようにできます。コンポーネント化することによって、いろんな部分やページで使いまわして効率よく開発をすることができます。

参考:React 公式ドキュメント

Next.js

Next.js は、React のフレームワークです。
React ベースのため、Next.js を使うには、React の知識が必要です。
このフレームワークの特徴がいくつかあります。

  • SSR
    → サーバーサイドでレンダリングできるため、SEO に強いアプリケーションの構築ができる
  • 自動ルーティング
    → pagesフォルダにあるファイルは、自動的にルートとして設定されるため、ページ作成の時間を縮小することができる
  • 独自のコンポーネント
    Next.js には、いくつかコンポーネントがあり、中でも Image コンポーネントは、画像の最適化をしてくれる

参考:Next.js 公式ドキュメント
参考:Next.js 公式ドキュメント - Components

React と Next.js

上記から、ReactNext.js は大前提として、ライブラリとフレームワークという点で違うということが分かりました。
React は、使いたいときに呼び出して使える部品だということ、Next.js は、自動ルーティング機能など、開発しやすくなる枠組みだということです。


ご覧いただきありがとうございました

それぞれの特徴を踏まえたうえで、今後も開発を進めていきます。
間違いなどございましたら、教えていただきたいです。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?