よくある質問の構造化マークアップについて
クローラーにwebサイトの内容を適切に理解してもらえるようなよくある質問の構造化マークアップについて、恥ずかしながら最近まで知らずにコーディングをしてしまっていたので改めて調べてみました。
追加する属性
FAQ全体や質問、回答を表す要素に属性を付与する必要があります。属性を与える部分は以下の5つの要素になります。
対象 | 追加する属性 |
---|---|
FAQ全体 | itemscope itemtype="https://schema.org/FAQPage" |
各FAQ | itemscope itemprop="mainEntity" itemtype="https://schema.org/Question" |
質問文 | itemprop="name" |
回答全体 | itemscope itemprop="acceptedAnswer" itemtype="https://schema.org/Answer" |
回答文 | itemprop="text" |
具体例
以下は実際に上記属性を追加したFAQの具体例です。
index.html
<ul itemscope itemtype="https://schema.org/FAQPage">
<li itemscope itemprop="mainEntity" itemtype="https://schema.org/Question">
<div itemprop="name">質問 内容</div>
<div itemscope itemprop="acceptedAnswer" itemtype="https://schema.org/Answer">
<p itemprop="text">回答 内容</p>
</div>
</li>
</ul>