Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

This article is a Private article. Only a writer and users who know the URL can access it.
Please change open range to public in publish setting if you want to share this article with other users.

More than 3 years have passed since last update.

農業を通してもっと楽しく語り合おう

Last updated at Posted at 2020-11-06

#目次
1.制作にあたって
2.どこの国の方に向けて
3.課題から解決方法について
4.感想・まとめ
5.その他

#1.制作にあたって
まず、「言葉の壁」というものがどこにあるのか調べたところ、日本に働きに来る外国人労働者の増加とともに、それは今も増え続けていることがわかりました。
そんな中私が注目したのが農業です。日本の農業は、高齢化が進んでいて、後継者不足が続いています。また、もともと不安定なところもあり、しっかり稼げるかわからないということから、若者が集まりづらいとも言えます。
なので農業分野で働く外国人労働者を確保する為のアプリの制作を考えました。しかし、日本で働く外国人労働者を増やそうと言っても、アプリで増やすのはそう簡単ではないと思いました。
そこで、日本で働く外国人労働者が働く上での、より良い環境作りを目指し、その結果外国人労働者が増えていけば良いなと考え、このようなアプリを作りました。
実際調べたところ、外国人労働者の雇用には、不当な扱いを受けたり日本人より立場が悪いなどといった問題もあり、これは解決しなければならないと思いました。

#2.どこの国の方に向けて
日本に来ている外国人労働者の多くを占める中国人・韓国人・ベトナム人

#3.課題から解決方法について
課題は、外国人労働者に対する悪い労働条件です。日本の労働の大きな問題につながっていて、外国人労働者の人からすると日本はとても良い場所なのに、ひどい国だと思われてしまいます。それはとてももったいないことだと思います。
そしてこれは、勿論全ての雇用者が悪い人ではありませんが、ただ、そういう雇用者の存在が、原因です。
お互いが、お互いを尊重し合うという為には、まず理解する事です。

そのために、まずそれぞれの国の食事マナー役に特有の文化を載せることにしました。

FDEZ7520[1]

国を選択します

FDEZ7520[1] 選択すると、下に詳細が表示されます。 FDEZ7520[1] 食事の際事前に確認しておけるので便利です。

そして、雇用者と労働者の関係を少しでも良くするために、音声翻訳アプリVoiceTraの力を借りました。
FDEZ7520[1]
他には、カメラ機能で写真を撮ったり、保存しておくことで農作物や日々の食事の記録をしたり出来ます。これは、食事中の会話を盛り上げることにつなげることもできます。

FDEZ7520[1]

メモ機能では、仕事中に大事だと思う事や自分のアイデアをメモしたり出来ます。

FDEZ7520[1]

#4.感想・まとめ
今回、言語の壁を探してみると、日本の農業界の人手不足という問題にたどり着き、苦しむ外国人労働者がいることを知った。
若くてより優秀な人材を確保するにはお互いが気持ちよく働ける環境や、雇用側の思いやりが必要であり、そのためにはやはりコミュニケーションがとても大切だと感じました。
そして、今後も増え続ける外国人労働者に農業を通して日本の良さを伝えることもできたらいいと思いました。
また、実際にアプリを考えてみる上で今ある様々な言語の壁を知り、解決策について具体的に考える良い機会になりました。

Prott での制作物はこちらを[クリック][link-1]
[link-1]:https://prottapp.com/p/22795f

#5.その他
静岡県立島田商業高校 こちらを[クリック][link-2]
[link-2]:http://www.edu.pref.shizuoka.jp/shimada-ch/home.nsf/IndexFormView?OpenView

prottサイト こちらを[クリック][link-3]
[link-3]:https://prottapp.com/ja/

0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?