deferredキューに滞留しているメールが再送を何日で諦めるかはこの設定値で決まる。
以下は5日の場合
$ postconf | grep -i lifetime
bounce_queue_lifetime = 5d
maximal_queue_lifetime = 5d
滞留メールを見る
# postqueue -p
個別にメールをHOLDする
# postsuper -h キューID
HOLD中のメールをキューに入れ直す(キューIDが変わる)
# postsuper -r キューID
HOLDキューにあるメールを全て再送する
# postsuper -H ALL