processingでkinect使いたい...!ってことで
USB繋げばOKくらいに思っていましたが
いろいろ間違えたりして手間がかかったのでメモ
(ちなみにUSB3.0じゃないとダメみたいなのでearly2011のmacじゃダメでした。)
#libfreenect
###ドライバであるlibfreenectを導入するために
homebrew(http://brew.sh/index_ja.html)
libusb(http://libusb.info/)
cmake(http://cmake.org/)
python(http://python.org/)<2と3どちらでも>
macport(https://www.macports.org/install.php)
command line tools(https://developer.apple.com/downloads/index.action)<要ログイン>
git(https://git-scm.com/book/ja/v1/使い始める-Gitのインストール)
をインストール
###ターミナルで
brew install libfreenect
sudo port install git-core cmake libusb libtool git clone https://github.com/OpenKinect/libfreenect cd libfreenect mkdir build cd build cmake .. -DCMAKE_BUILD_TYPE=debug
とかでとりあえずOK
#OpenKinect-for-Processing
https://github.com/shiffman/OpenKinect-for-Processing
ここからOpenKinect-for-Processingをダウンロード
で中のサンプルが動けばOK
/////////////
libfreenectでlibusbをインストールしてくれてたりっていうのを後で知ったので
訂正しました。