0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

「エンジニアリングマネージャーの仕事」を読んで その4

Posted at

はじめに

James Stanier著「エンジニアリングマネージャーの仕事」を読んで私が印象に残ったことをメモがわりに、少しずつアウトプットします。

2章 まずは自分を管理しよう

2.3 マネージャーとしてのアウトプットを測るには

マネージャーのアウトプット = あなたのチームのアウトプット + あなたが影響を与えた他のチームのアウトプット

すごくシンプルな方程式だが納得だな。
昔は「チームの生産性」に責任を持つべきと考えてたけど、ここ最近は「チームのアウトプットの総量」が妥当だと考えてる。
加えて、自分が影響を与えた他のチームという着眼点はなかったので勉強になった。

とは言え、本書でも触れられてたとおり、これらを科学的に計測するのは不可能なので、方程式を意識したうえで、自分の行動を制御することが重要!

次回へ向けて

このペースだといつまでたっても読了できそうにないので、しばらく読むのに集中します。
印象に残ったことのみ、最後の記事としてアウトプットしますです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?