2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

「シン・テレワークシステム」を試してみた

Last updated at Posted at 2020-04-22

背景

NTT 東日本 - IPA 「シン・テレワークシステム が昨日(04/21)発表されたため、
接続を試してみました。

利用機器

サーバ

Windows Server 2019

クライアント

Windows 10 バージョン1909

導入手順

新型コロナウイルス対策用 在宅勤務用シンクライアント型テレワークシステム 緊急構築・無償開放・配布ページ に記載されている内容に従ってください。
事前にユーザ側で決める必要があるものは、接続時に必要とする パスワード です。

接続

クライアントにて公式サイトからDLした中にある「ThinClient.exe」を実行します。

接続先コンピュータ名の入力

2020-04-22_133938.png

こちらは、サーバにインストールした後に表示されるコンピュータIDです。

2020-04-22_133700.png

接続先コンピュータのパスワードを入力

2020-04-22_134020.png

自動でリモートデスクトップ接続が実行

2020-04-22_134126.png

※ リモートデスクトップ接続は本来 port:3389 ですが、VPNの関係で別のポートに接続されています

まとめ

これはIT運用者からすると、導入が楽だと思います。
まだテレワーク環境の導入が出来ていない情報システム部門の方、
ファイアウォールなど、色々と考慮する点が軽減されるので、導入ハードルが下がると思います。

IPA、NTT東日本という強力なタッグを中心としたブランドからリリースされているので、
出元不明で導入が難しいといったこともなく、スムーズに進むかと思います。

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?