4
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ADS-Bを受信して、flightrader24にデータをfeedする!!

Last updated at Posted at 2020-08-16

2020/09/06追記

  • WiFi環境のせいなのか、Pi Zero WHだと、途中で切れていることが数回/日発生するので、Raspberry Pi 4Bに入れ替えてみたら、安定して24時間以上落ちずに連携できている。
  • せっかくなので、dump1090-mutabilityからの出力 /run/dump1090/mutability/aircraft.json を、GAS経由でGoogle Spreadsheetにアップロード
  • lighttpdが起動していているようなので、 document-rootを変更して、aircraft.jsonを外から見えるようにしてみた。
/etc/lighttpd/lighttpd.conf
server.document-root        = "/run/dump1090-mutability"

ADS-Bを受信して、flightrader24にデータをfeedする!!

  • 本当の目的は、flightrader24のbusinessプラン($49.99/月)を入手すること^^;

  • 上空を通過する飛行機の情報を表示する

準備したもの

(全く初めてなので、もっといいものがあると思います。)

手順

  • FR24にアカウントを作成しておく
  • Raspberry Pi Zero WH用のMicro SDカードにOSを焼く
  • 最近はRaspberry Pi 4向けのBoot Partitionを含まないImageがあるので、古いRaspbianを推奨。
  • RaspbianがBusterだと、flightrader24のfeederがそのままではインストールできないようなので、Raspbian Stretchを推奨
  • 公式だとlite版でもダウンロードに1日かかるので、mirrorを推奨
  • ということで、ここあたりからダウンロード
  • Raspberry Pi ImagerでローカルにダウンロードしたイメージをMicro SDカードに焼くimage.png
  • SDカードのBoot PartitionにHeadless用の設定を保存
  • "ssh"ファイルを作成する(空ファイル)
  • "wpa_supplicant.conf"ファイルを作成する
wpa_supplicant.conf
 country=JP
ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
network={
    ssid="<接続したいSSID>"
    psk="<パスフレーズ>"
    scan_ssid=1
}
  • SDカードをRaspberry Pi Zero WHに挿入して、ADS-Bレシーバ(もちろんアンテナ接続済み)を接続、電源USBケーブルを接続して暫く待つ
  • Tera Termなどで"raspberrypi.local"に接続する
  • アカウント: pi / raspberry
  • ログインしたら、とりあえず、ユーザpiのパスワードを変更しておく
  • fr24feedのインストール
  • 以下コマンドを入力して暫く待つ
  • 入力値はこちらのブログを参考にしました。ありがとうございます。
  • 途中で作成したアカウントを入力
  • 空港を指定したら、緯度経度は入力しなくても良いみたい
sudo bash -c "$(wget -O - https://repo-feed.flightradar24.com/install_fr24_rpi.sh)"
  • しばらく接続状態を保つと、憧れのBusinessプランに!!!
  • ちなみに、マンション群に囲まれた2Fで室内アンテナなので、Maximum Distanceが17nmで、こんな感じimage.png

CPU使用率など

  • Raspberry Pi Zero WHだと、常時30%前後のCPU使用率
    image.png

  • うちのWiFi環境のせいかもしれないが、sshで接続できないことがたまにある。以下のDaily Availabilityを見ると時々切れていることがある(自動復帰するけど)
    image.png

  • Raspberry Pi Zero WHの性能だと常用は少し難しいのかも。

Ranking

  • なんとFeederのランキングも表示してくれる。Globalだと28378番目、日本だと1456番目らしい^^;
    image.png

その他

  • http://raspberrypi.local:8754 でステータスの確認、設定画面などに接続可能
  • コマンド
  • fr24feedサービスのステータス: fr24feed-status
  • fr24feedサービスのログ: tail --l 50 /var/log/fr24feed/fr24feed.log
  • 今受信している航空機: cat /run/dump1090-mutability/aircraft.json

参考URL

4
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?