OpenShiftはいくつかのサービスを提供しており、それぞれ想定している利用ケースや対象者が異なっています。それらの概要を把握したうえで、さらにOpenShiftOriginについても調べてみようと思います。
##そもそも OpenShift って何?
OpenShift は Makara というクラウド配信・管理・監視ツールがベースとなっていて、MakaraはRedhat社が2010年に買収したものだそうです。
JBossをAPサーバに内包しておりJavaEEに対応しているのが特徴。
複数の開発言語、開発フレームワーク、データベースに対応し、コマンドライン、ウェブインターフェースを利用し利用/管理が可能になっています。
アプリケーションの開発や実行環境を提供するだけではなく、開発やリリースのスピードアップを実現するための機能も提供しているそうです。
OpenShiftは以下のサービスを提供しています。
・OpenShift Origin : OSS版ツール
・OpenShift Enterprise : RedHat社サポートによる企業向け版ツール
・OpenShift Online : PaaS(公共向け)
・OpenShift Dedicated : PaaS(一社向け)
データセンター内利用や企業向けのプライベートクラウドの環境構築向けのものとして提供しているようです。
##OpenShift Origin
上記のOpenShiftサービス群の一つでOSSの OpenShift Origin を利用することでPaaS環境のプライベートクラウドを構築することができるようです。また開発リポジトリについてはGithubにて公開されているそうです。
https://www.openshift.org/
どうもここからOpenShift Origin の最新版をダウンロードできそうなので次回は実際に導入してみようと思います。