2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

OpenShiftで開発者パースペクティブを表示させたい

Posted at

開発者パースペクティブが見えないときに

OpenShiftの学習をする際にいちばん入りやすいのはDeveloper Sandboxではないでしょうか。
ただOperatorを使うことができないため、Operator経由で追加機能を試してみるというチャレンジができません。そこでOpenShift Localを使用して、自由度の高い環境をつくるという選択肢があります。
実際に試してみると、DeveloperSandboxで見慣れた「管理者と開発者のパースペクティブ切り替え」がなく、管理者パースペクティブのみとなっています:cry:
これはデフォルトで開発者パースペクティブが非表示になっているためです。見慣れた環境にするための設定手順を備忘録として記載します。
OpenShift Localのバージョンは4.19です。

表示する手順

メニューから 管理 > クラスター設定 を選択します。表示された設定画面で「設定」タブを選択します。
qiita-square

リストの中から「Console」をクリックします。2つありますが、operator.openshift.io の側を選択します。
qiita-square

表示された詳細画面の右上にある アクション > カスタマイズ をクリックします。
qiita-square

設定画面に開発者パースペクティブの切り替えリストが表示されるため「有効化」を選択します。切り替えてから暫くすると有効になります。画面のリフレッシュで見慣れたパースペクティブの切り替えが表示されます。
qiita-square

qiita-square

最後に

OpenShift Localの利用に慣れてくると、crc deleteで頻繁に環境リセットすることでしょう。自分はその度にパースペクティブの復元手順を時間をかけて思い出すのですが、同じような方の手助けとなれば幸いです。

関連リンク

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?