0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

HTC VIVE XR Eliteを電源駆動しながらローカルでUltimateトラッカーを使う

Last updated at Posted at 2025-05-16

トラッカーのドングルについて:Ultimateトラッカーのドングルの接続先で変わる挙動

UltimateトラッカーはVIVE XR Eliteと共に発売されました。故にXR Elite側にドングルを刺すと以下のような恩典が得られます。

1)部屋のマップがヘッドセットと共有される
使用の度に8の字を描くキャリブレーションが不要になります。

2)トラッキングの状況等が分かりやすい
ドングルの電源を入れるとHMD内で接続された旨が表示されます。また部屋のマップと同期するとMR表示にしているとドングル上にトラッカー番号が表示され同期が取れたことが分かります。
image.png

3)初回のセットアップが非常に平易
部屋を認識させるのにPCへドングルを接続するとかなり手間の掛かる方法をとらされますが、XR Eliteのドングルを接続しているとアニメの動物を目で追いかけるだけでセットアップが完了します。

目的:UltimateトラッカーをXR Elite側のローカル刺しで、尚且つ電源も供給したい
扱い易いのでUltimateトラッカーのドングルをXR Elite側に刺したいが電源も供給したい。
電源を供給したいのは、フルフェイシャルトラッカーを使うとバッテリーが1時間少ししか自給しないためです。

方法:XR EliteをUSBのマスター側とする
XR EliteをUSBのマスターとし、PD規格で電源を供給しUSB HUBにドングルを刺し、WiFiで通信させます。
USB通信ではなくWiFiになっているのはXR EliteをUSBのマスターとして使うためUSBでPCのスレーブとなるUSB通信方式は使えないためです。

以下のような構成を取りました。
構成図.png

USB電源
18W〜30W程度以上のUSB PD対応電源が推奨されていますが、18W規格の分岐ケーブルでは正常にXR Eliteを駆動できなかったので、30W程度を目途に探すとよいかと思います。ここでは65Wのものを使っていますがここまでの容量は不要かと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CTJDLWV4/?coliid=I1Y54KMAT1NNPT&colid=8NDOUCYISQNH&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it&th=1
電源.png

PD対応ポート付きUSB HUB
PD給電できるものが必要です。給電されるのは全ポートではなくマスター側へのみPD給電されるのでUSB HUBの根本ケーブルはXR Elite側へ繋ぐ必要があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BW3VHCD5/?coliid=I1KAFWAD716NCD&colid=8NDOUCYISQNH&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it&th=1
HUB.png

5m程度のPD対応USB_CtoCケーブル
ここではMetaのQuest用ケーブルを使用しました。ケーブルが非常に柔軟なことで選んでいます。ただし、Metaは電源供給容量を規定していないので動きましたが保障は無い状態です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B081SHD773/?coliid=I238D34COTFXVY&colid=8NDOUCYISQNH&psc=1&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it
image.png

USB_C(メス)to USB_C(メス)変換アダプタ
USB HUBとMetaのケーブルを接続するのに使います。
今回使用したものはどうも裏表で配線が異なるようで一方向では通電しましたが、逆方向では通電しませんでした。同じものを使用される場合は注意してください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BFWLVW8S/?coliid=I2LWI2QUHPWK78&colid=8NDOUCYISQNH&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it&th=1
USB_CtoC.png

USB_A(オス)to SUB_C(メス)変換アダプタ
USB HUBにUltimateトラッカーのドングルを刺すのに使います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B097ZH5DGQ/?coliid=I224MH1XJFMMVF&colid=8NDOUCYISQNH&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it&th=1
USB_C変換.png

出来上がった構成:接続した状態
このようになります。
image.png

image.png

これでローカルにUltimateトラッカーを接続でき、バッテリー無しでもXR Eliteを駆動できました。

注意:Ultimateトラッカーをローカルで使用するにはVIVE Hubソフトを使う必要があります。

2025May23追記
DiscodeのJacky氏が考え付いたスマートな方法

見た目がちょっとごちゃっとしているなと思っていたら、DiscodeのVIVEサーバーでJacky氏がスマートな方法を考え付いてくれました。

ニンテンドーのSwitch用の簡易ドックを使う方法です。
スイッチは箱型のドックが標準で添付されています。これを旅行に持ち出す用とかに小型化したものが市販されています。
ドックは充電器とUSB HUBを変え備えているのでこれを使えばずっとスマートに同じ機能を実現できます。

今回はクラウドファウンディング出身のGENKI DOCKを使ってみました。
https://www.makuake.com/project/genki_dock/
iG9kmE9uROeCu4ALcFbB5Q.jpg

IyWwLrvhQa6xqCXaR-H-MA.jpg
X2jUOYSMS4Gbmd8VzmFrwQ.jpg

実にスマート!

簡易DOCKはAmazon等でいろいろなメーカーから販売されています。
SwitchDock_Amazon.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?