0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

VIVE Hubを捨ててALVRを使おうシリーズ フルフェイシャルトラック編

Last updated at Posted at 2025-04-22

ALVRはVirtual Desktopのようなストリーミングソフトです

HTC VIVE系のヘッドセットでVD(Virtual Desktop)を使うとフルフェイストラッキングが使えません。そこで私はVIVE XR EliteでALVRを使用しています。

今回はALVRでアイトラッキングとフェイシャルトラッキングを使用する方法です。ヘッドセットはVIVE XR Eliteを使用しています。

VRCFaceTrackingを以下からダウンロードしインストールします。
https://docs.vrcft.io/docs/intro/getting-started

フェイス1.png

起動し「Module Registry」を押します。
フェイス2.png

ALVR Moduleを選び「Install」を押します。フェイス3.png

「Home」を押してALVRのロゴが表示されていればOKです。
フェイス4.png

 
ALVRの「Settings」で「Eye and face tracking」を「VRCFaceTracking」にします。
フェイス6.png

 
ヘッドセットでVIVE XR Eliteでは左コントローラーのシステムボタンを押してメニューを出し「ギアマーク」>「入力」で「フェイストラッキング」と「アイトラッキング」をオンにします。

Screenshot_20250422_170442.png

VRChatでOSCを有効にします。
ラディアルメニューで「オプション」
Screenshot_20250422_171647.png

「OSC」
Screenshot_20250422_171652.png

「有効」をオンにし、「設定をリセット」を行っておきます。
Screenshot_20250422_171710.png

ここで一旦アバターを他のものに着替え、再度フルフェイシャルトラッキングしたいものに着替え直します。
OSCの通信が上手くいっていればVRCFaceTrackingに、アバターに設定されているパラメータ数が表示されます。
フェイス5.png

この状態であればフルフェイシャルトラッキングが行えています。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?