6
1

More than 3 years have passed since last update.

iOSアプリのDEBUGビルドを高速にしてみた

Last updated at Posted at 2020-01-27

はじめに

現在開発中のiOSアプリ、xcodeでnativeで作ってるんですが、ビルドが遅くて耐えられない。
ほんのちょっとの修正でもデバイスで実行されるまで40秒かかったりする。

androidは大幅に修正してもせいぜい5秒程度なのに・・・。
くそが。

androidStuido 3.5は超偉い。

実行に移す

そこで結構面倒だけど、前から考えてた方法をやってみることにした。それは・・・。

フレームワークをできるだけ外す。

以上。

・・・ではなんなので、具体的に説明すると、

  • 空プロジェクト作って、ソース等全部ぶちこむ。しがらみが色々あるので、新規の方が苦労しなさそうなので。
  • 開発に必要な最低限のフレームワークは追加する。
  • DEBUGビルドのマクロに本番/開発の識別フラグを追加して、ソース上の、無いフレームワークが必要な箇所をコンパイルされないようにしたり。#if !xxflag/#endif ね。
  • ほぼ空のダミークラスを、フレームワークのヘッダを元に作って、何もしないようにしたり。

を全部やると、きっとできる。
開発中に必要なのまでやると、動かないので注意してね。

結果

概ね空プロジェクトで使ってるフレームワークのみにできた。
ちょっとの修正なら10秒程度で実行できる。
まあまあだ。
adMobとかも外したのでバナーも出なかったりするけど、全然OKだ。

対応後、android並にサクサク開発できてる:kissing_closed_eyes:

でふぉでこうなって欲しいものだ。

ちなみに1日掛からずできた。

1画面のみの開発時とかであれば、その画面専用プロジェクトをソース最小限で作ると、もっと速くできる。

その後

10秒ビルドで非常にサクサク開発できてる。
スケジュール前倒しでいけてる。
絶対やるべきだ。

6
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
1