スクラッチで子供向けに技術動物園タッチゲームを作りました!
よかったら遊んでいってください〜
Tech Zoo - 技術動物園タッチゲーム on Scratch
※端末のスペックによってはカクつくかもです。
ターゲット
1~2歳くらいの幼児。
というか息子のために作りました。笑
なぜ技術系アイコン?
仕事してて、なんかロゴに動物多いなーと思ったのがきっかけです。
無意識レベルで息子へ刷り込んで技術への親しみを持たせます(?)
なぜスクラッチ?
- 環境構築が不要
- 公開が楽&無料
- 子供が小学校のプログラミング授業で「教えて〜」と言われた時に操作が分かるように(これがメイン)
操作方法
アクセス後、緑の旗アイコンをクリックすると開始されます。
背景をクリックorタッチすると動物が出てきます。
出てきた動物をクリックすると大きくなったりします。
登場人物全員出てくると最初にリセットされます。
効果音つけてるので音出し推奨です。
実装の様子
キャラクターをどう動かすかをプログラミングしてます。
普段プログラム書いてる人ならすぐに慣れると思います。
公開も共有ボタン押すだけなので楽!
登場人物
Octocat / GitHub
GitHubのネコ、Octocatです。
Octopus + Cat で足はタコらしいです。
Dino / Google Chrome
ネットに繋がっていない時に出てくるGoogle Chromeの恐竜、Dinoです。
学生時代にこのゲームで遊んでスコアを競ったりするのは通過儀礼ですよね?
Tanuki / GitLab
GitLabのタヌキ、Tanukiです。そのまんま...
めちゃくちゃキツネに見えますがキツネじゃないです。
elePHPant / PHP
PHPのゾウ、elePHPantです。
おめめがチャーミングですね。
名前にPHPが入ってるけどどうやって発音するんだろう。
Swift
Swiftのトリです。
swiftって英語でツバメの意味なんですね。
iOSエンジニアの友達曰くAppStoreのランキング上げるために日々奮闘だとか。
フォクすけ / FireFox
FireFoxのキツネ、フォクすけです。
一応日本仕様のマスコットらしいです。
一時期キツネが可愛いという理由だけでFireFox使ってました。
Qiitan / Qiita
みんな大好きQiitaのネコ、Qiitanです。
MobyDock / Docker
Dockerのクジラ、MobyDockです。
コンテナ持ってて力持ちですね。
Gopher / Go
Goのネズミ、Gopherです。
Gopherで英語でホリネズミって意味らしいです。
Tux / Linux
Linuxのペンギン、**Tux(タックス)**です。
名前の由来はペンギンがタキシード(tuxedo)を着ているように見えるからだとか。
Raspberry Pi
ラズベリーパイのラズベリーです。
/ Firebase
Firebaseのチューリップです。
AWS
AWSの雲です。クラウドサービスは雲のロゴ率高め。
GCP
GCPの雲です。カラフル。
Apple
Appleのリンゴです。
ユーザーの反応
ユーザー(息子)に遊んでもらいます。
喜んでる!
PHPのゾウが気に入ったみたいです。
なかなかタッチが上手です。
結構ハマってました。
IPadやIPhoneなら「ホーム画面に追加」をしておくとアプリみたいに開けて良さそう。
もちろんPCでも遊べます。(息子よ、そこはタッチパネルではない)
ちなみに同僚に見せたら、何の技術アイコンかを当てるクイズが始まりました。笑
最後に
意外とキャラクターの名前知らないの多かったです。
アプリ開発は今後も続く予定なので、次回作をお楽しみに!
ちなみに前作↓
GitHubの活動履歴を捏造するアプリを作ったよ - Qiita
おしまい