普段zshを使っていたのですが、Goland
導入時にIDEのTerminalの設定でハマったのでメモしておきます
JetBrainsのIDEは軒並みしたの方法で行けそう
GolandのTerminalでzshを使う
- Preference > Tools > Terminalを開く
- shell pathにzshのパスを記載 e.g.) /bin/zsh
- Shell integrationのチェックを外す
参考リンク
ついでに追加したalias
alias goland='open -b com.jetbrains.goland $(ghq root)/$(ghq list | peco)'
ghq管理のリポジトリをpecoで選択してGolandで開けて便利