5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

WordPressエンジニアがDrupalを触るときの注意点と用語集

Last updated at Posted at 2021-11-28

これは、Advent Calendar 2021 用の記事です。

今年に入ってからDrupalの開発・保守をしている
logo_black_01.png
株式会社メタ・インフォさんと出会い、一緒に仕事をすることになりました。

これまではWordPressでのサイト構築を色々してたのですが、Drupalは初めてで、用語や管理画面の操作を覚えるのに少し苦労しました。
その経験をシェアできればと思います。

DrupalとWordPressの違い

WordPressとの一般的な比較はこちらを参考に
https://remacre.jp/column/homepage/8792/

ぶっちゃけ、シェア率でいえばWordPress圧勝です(笑)
手軽で綺麗なテーマもたくさん出ていますし、初心者が触りやすいCMSでしょう。

対してDrupalは、最近流行りのノーコード開発に近く、自由にデータベースのテーブルが作れたり、役割分担を厳密にしたユーザー管理ができたりします。

SQLのビューを管理画面から作って、WordPressのウィジェットのように、ページに埋め込むことができます。

【ポイント その1】
Drupalは CMSではなく、ノーコードのPHPフレームワークだと思うと、理解が早まる(かも)。

Drupalの管理画面に焦らないように

慣れていないせいもありますが、WordPressの管理画面と操作性がぜんぜん違う(悪い)ので、最初は根気よく触りましょう。

## ログインURLと管理画面
WordPressの場合
ワードプレスの場合は、
https://yourdomain.com/wp-login.php や、
https://yourdomain.com/wp-admin/ にアクセスすると
このようなログイン画面がでてきます。
wp_login.png

無事にログインできるとこんな画面になります。
wp_admin.png

Drupalの場合
ドゥルーパルのログインURLは、
https://yourdomain.com/user/login で、アクセスすると
テーマのヘッダーなどがある中に、ID,PWを入力するフォームが出ます。
dru_login.png

ログイン後はどうなるかというと
ヘッダーの上部に、管理用メニューが表示されます。
(管理と書かれた黒い部分と、その下のContentなどのメニュー部分)
dru_admin.png

ワードプレスに管理者としてログイン後、トップページを見た場合に表示される、上部の管理者バーと似ています。

【ポイント その2】
Drupalの管理画面は、利用しているテーマによって見え方が変わるけど、基本は、上部にある管理者バーから操作すると覚える。

## メニューバーの中身
dru_menu.png
メニューをワードプレスと対比すると

  • Content → 投稿・メディア・固定ページ・コメント
  • サイト構築 → カテゴリー・タグ・メニュー・ウィジェット
  • テーマ → 外観
  • 機能拡張 → プラグイン
  • 環境設定 → 設定
  • People → ユーザー
  • レポート → サイトヘルス
  • ヘルプ → WPロゴのサポート

Drupalでサイトを作るときに、一番つまづきそうなのが「サイト構築」メニューです。
コンテンツの中身について、あらかじめ「タイトル・本文・サムネイル画像・カテゴリー」などを自由に設計できる、__コンテンツタイプ__というのがあります。
ワードプレスで言うと、Advanced Custom Fieldsのプラグインをいれて、入力項目を制御するのと似ています。

【ポイント その3】
サイト構築の所を理解するのが、最初は大変だと思う。

## 記事投稿までのステップ

それでは、記事を投稿するまでのキャプチャーを並べます。
まず、「Content」メニューをクリックしたあと、青い「コンテンツを追加」ボタンをクリック。

dru_post01.png

つぎは、__コンテンツタイプ__を選びます。
(ワードプレスで言うと、投稿か固定ページか、カスタムフィールドのページにするか)

dru_post02.png

コンテンツタイプを選ぶと、やっとフォームがでてきます。
この中で右側の、__URLエイリアス__は、ワードプレスの__パーマリンク__です。

dru_post03.png

保存ボタンを押すと、投稿したページURLに遷移します。
(ログインをしていると、タイトル下に編集ボタンなどが追加されます。

dru_post04.png

【ポイント その4】
コンテンツタイプを選ぶことで、入力フォームが変化する。

## 修正ボタンがいっぱいあるのは気にしない

drupalを触っていて気になるのが、ブロックごとに「ペンの編集マーク」が出ること。
dru_edit.png

上記だと、クイック編集を押すと、本文のところを画面遷移せずに修正することができる。

dru_edit02.png

【ポイント その5】
クイック編集は使い慣れるまで利用しない。上部の管理メニューから操作する。

Drupalの用語集

次にWordPressの用語との対応表です。

Drupal WordPress
テーマ / Theme テーマ / Theme
モジュール / Module プラグイン / Plugin
リージョン / Region ウィジェットエリア / Widget Areas
ブロック / Block ウィジェット / Widget
URLエイリアス / URL Alias パーマリンク / Permalink
タクソノミー / Taxonomy カスタムタクソノミー / Custom Taxonomies
ボキャブラリー カテゴリー・タグ
ターム / Term (スラッグ / Slug)
ノード / Node 投稿ID / Post id
ビュー / View 記事リスト / WP_Query

【ポイント その6】
自分が知っている言葉や機能とリンクさせつつ、Drupalを触りましょう。

Drupalの仲間になろう

ワードプレスに比べると、コミュニティーの規模も小さいですが、そのぶん人脈も作りやすく、最新情報にも容易にアクセスできるでしょう。
日本語の解説はちょっと少ないですが、英語で情報収集することにチャレンジをしてみても、いいかもしれません。

この記事を読んで、Drupal触ってみようかなと思う人が増えることを願ってます。

5
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?