プログラマーの方々には、Kindleを愛用しているひとも多いのではないでしょうか。重くかさばる本が、電子版で見れるのは便利ですよねー。
さらに、Linuxでみれたらいいですよねー。ということで、普段Centosを使っているので、CentosでKindleを読もうとしたら、思いのほか手こずったので、被害者?を減らすためにも、備忘録として。
(Ubuntuを使えば一瞬のようですが)
Wineのインストール
Kindleは32bit用のアプリケーションです。そのため、通常通り、yumでインストールしたり、playonlinuxに頼ろうとすると、centos7の64bit版では動きません。
そのため、まずはwineを32bit用と64bit用でインストールします。
方法は以下のページにあります。
https://www.systutorials.com/239913/install-32-bit-wine-1-8-centos-7/
つぎに、wineのwindowsの設定がデフォルトでは、WindowsXP
になっているので、以下のコマンドで、wineのコンフィグを起動してwindowsの設定を変更します。7以上がよいと思います。
$ winecfg
Kindleのインストール
最新版のKindle(1.20)でインストールしようとすると、エラーになって使えません。renderer-text.exe
が原因のようです。
そのため、旧ver(1.17)を使います。
- 旧verを https://kindle-for-pc.jp.uptodown.com/windows よりダウンロードします。
- コマンドラインから、インストールを行います。
$ wine KindleForPC-installer-1.17.44170.exe
エラーは出ますが、これでKindleを使えます。
補足
影響があったのかわかりませんが、wineのフォントは以下のコマンドでダウンロードできます。
$ winetricks allfonts
参考
https://www.systutorials.com/239913/install-32-bit-wine-1-8-centos-7/
http://myuon-myon.hatenablog.com/entry/2013/11/02/213209
https://www.mobileread.com/forums/showthread.php?t=283371