0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

UnityでVRゲームを緩く作ってみた

Last updated at Posted at 2020-06-19

初めに

コロナ自粛中にあまりにも暇であまりにも外に出て鬼ごっこがしたかったので、Oculus Quest(VR-HMD)上で動く、簡単な鬼ごっこゲームを作りました。ゲームプレイ体験記です。

技術的なお話は一切しません。ただただ自己満足の記事です。Qiitaに載せるなよって思われそうですが、許してください。はてなブログみたいなとこでゆるゆるした記事を書きたいのですが開設するのがめんどくさいのでQiitaに載せちゃいます。
一応宣伝ですが、他にもバイオハザードとかスーパーマリオのパクリを作ったりしてます。

後、この記事の画像は著しく画質が低いですが多分気のせいです
(VRの画面をスマホにミラーリングしてそれを画面収録するという、最底辺の収録法をとったのが理由です)

鬼ごっこ開始!

S__11706398.jpg

今日はこちらのUnity-Chanと鬼ごっこをします。
なぜこの人を選んだかというと、実装が簡単かわいいからです。

お手並み拝見

S__11706405.jpg

最初から全力で逃げるため、フィールドの端っこの林の奥に身を潜めることにしました。
この林、密です。

S__11706406.jpg
おや、画面中心あたりに怪しい影が...

S__11706407.jpg

すぐにつかまりました。やりますねえ!!!
ソーシャルディスタンス

もっと込み入ったところに隠れよう

S__11706402.jpg
次は街のハズレの物陰に身を潜めます。ここなら大丈夫なはず...

S__11706403.jpg
S__11706404.jpg

まさかの壁をすり抜けて突撃してきましたw
この家にMesh Collider(当たり判定)をつけるの忘れてました
これは緊急事態宣言ですね

山に逃げよう

S__11706408.jpg
最後の手段として、登山をすることにしました。なぜなら、頑張って山を作ったからです。
ちなみにこの山、VRのハンドトラッキングを利用してボルタリングもできます。
S__11706409.jpg
20秒ほどで登頂しました。眼下には綺麗な街並みが広がっていますね(いいえ)
まあここまで逃げれば大丈夫でしょ
S__11706411.jpg
いい山ですね!素晴らしい!!!
S__11706412.jpg
S__11706413.jpg
S__11706414.jpg

うわああああああああああああああああああああ

最後まで見てくれてありがとう

S__11706415.jpg

こんな感じでたま〜にゲーム作って遊んでます。
最後まで読んでくださりありがとうございます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?