はじめに:なぜ書くか
- 現在少しでもIT知識を身に着けて業務理解を深めるためにITパスポートの学習をしている
- 業務で学んだテクノロジー関連はこのアカウントに書いていたのでついでにITパスポートで学んだこともここに書こうと思った
- 思いついた要素からどんどん書いているので順番とかぐちゃぐちゃだがご了承
2進数とは
- 「0」と「1」の組み合わせで表現される数字のこと
- コンピューターの世界ではこれが標準
- それぞれの桁の数字が「2」になると繰り上がる
2進数から10進数への求め方
値が「1」の桁だけ「桁の値×重み」を計算し、それを合計する
- 「重み」:2進数のn桁目の重み = 2のn-1乗
- 例:2進数4桁目の重み = 2の4-1乗、つまり2の3乗になる
- 例:10.011を10進数で表現する
- (2の1乗) + (2の0乗) + (2の0乗) + (2の-2乗) + (2の-3乗)
- = (2) + (0) + (0) + (2×4/1) + (2×8/1)
- = 2 + 0.5 + 0.125
- = 2.375
10進数から2進数への求め方
10進数の数値を2で割って余りを求め、その答えを更に2で割って余りを求める計算を繰り返し、最後に余りを後ろから並べる
- 例:18を2進数で表現する
- 18 ÷ 2 = 9余り0
- 9 ÷ 2 = 4余り1
- 4 ÷ 2 = 2余り0
- 2 ÷ 2 = 1余り0
- 1 ÷ 2 = 0余り1
- 余りを後ろから並べると「10010」になる
まとめ:これが分かるとどんな役に立つ?
- コンピューターの内部動作を理解することに役立つ
- ちなみに、これを知っていると片手で31まで、両手で1023まで数えることが出来るらしい…
- そういえばスマブラの櫻井さんもそんなことをやっていたような…