LoginSignup

This article is a Private article. Only a writer and users who know the URL can access it.
Please change open range to public in publish setting if you want to share this article with other users.

More than 5 years have passed since last update.

devsumi2019【14-E-4】ブロックチェーンでエコシステムはどう変わるのか - コミュニティのこれまでとこれからを徹底議論!(池内 孝啓[catabira]/生田 和希[LayerX]/上坂 明日香[Omise Japan]/石井 壮太[ALIS])

Last updated at Posted at 2019-02-14

デブサミ2019のメモです

パネラー&モデレータ

生田さん@イーサリアムなどのカンファ運営 新卒5年目!
上坂さん@おみせジャパン 決済事業の展開 
石井さん@SNSとブロックチェーンをからませてなんか面白いことをやろうとしている
池内さん@モデレータ

ブロックチェーンに興味をもったきっけ

  • 石井:管理者のいないものでなんか価値があるものが面白そう
  • 生田:仕事でリードしてブロックチェーンに触れた、
  • 上坂:会社が決済でブロックチェーンを使おう、途上国支援がしたかった、つながった

コミュニティ(Web系とブロックチェーン)の違い・イベント

  • 生田:尖った人、変わった人が多い、コインを売りつけるおじさんいる
  • 石井:イーサリアムが強い・盛り上がっている。技術・スケーラビリティの話をしていてエンジニアちっくなイベント。WEBが始まったときの混沌とした感じが面白そうだったが、今そんな感じ。3ヶ月前の技術が古くなっちゃうスピード感。
  • 石井:暗号通過とブロックチェーン、経済の話と密接に関わっている。エンジニアが経済学を学び出していたり、経済学んできた人が入ってきたり法律も必要になってきている。

海外から見た日本、登壇経験

  • 生田:投資量は多いと思われている。
  • 石井:海外では無名。日本から海外への進出はあまりないので注目はされる

ブロックチェーンとSNS

  • 石井:使うと通貨が使われるみたいなSNSを面白いんじゃないかと思っている。FBが個人情報持ちすぎだよね?トランプ・EU離脱のときに大きく影響したという話がある。SNSの情報が民主主義に悪影響を及ぼすんじゃないの?というところで、データを所有者に帰すべき、という潮流。
  • 石井:情報を仮想通貨のように扱えれば、いろんなサイトに個人情報を入力するの面倒だから好きなときに個人情報を渡すみたいな使い方。ブログなどの記事に対してのイイね的な投げ銭で通貨をもらえたりもいい。
  • 石井:リテーション率、平均の7倍。三日坊主的な人が書き続けてくれる利点がある。

ECFのとりくみ

  • Etherium Community Fund
  • 上坂:基礎技術の開発をしているようなプロジェクト、にお金を出そうとしている。たくさんあるファンドの中の一つ。
  • 上坂:自分たちのプラットフォームに乗せるものを誘致したりしている。投資審査してるのは技術のわかる人。推進者・コミュニティがわかるとイイかも。
  • 上坂:投資家ではなく助成金なので儲かるかどうかより、透明性・オープンソースなどを機にする。
  • 生田:それぞれのプラットフォームにイイ影響を与えるプロジェクトを選ぼう、という感じ。
  • 上坂:自立分散型の自分たちがイイと思うものに助成金を、というふうな潮流もあり、ステコミは小さくなってくと思う。
  • 石井:ブロックチェーンの基本的な考え方、非中央集権・分散型、を重視するような雰囲気があるので、そういう流れ。

パブリックチェーン&プライベートチェーンて何?

  • 生田:Bitcoin誰から誰に送った、DBしかない。誰が承認するか?
  • 生田:パブリックチェーンは、プラットフォームのみんなが真て言えば真、プライベートチェーンは特定のグループが真、ということ。銀行は特定の銀行が承認するからプライベートチェーンの扱い。
  • 石井:技術的な課題が残っているので、プライベートで補っている。システムコスト、ミドルウェアとして優秀
  • 上坂:宗派がある。パブリック派、プライベート派などある。パブリックは技術的にすぐに使えないから、プライベートでやってみてパブリックに移行を見据えよう、という形のところもある。メインのチェーン、サブのチェーンを作って、サブのチェーンを機密情報を管理、結果だけをメインに保管するか?という流れもある
  • 生田:ブロックチェーンを使ったゲーム、プライベートチェーンを使っているけどパブリックでやらなきゃいけないものだけパブリックで。マインクリプトヒーローズ、というアプリがある。

2019年

  • 生田:わかんないから勉強するかから、わかる人が増えてきて作りましたっていう勉強会の発表が増えてきている。どんどん事例を喋ってもらいたい。
  • 石井:人が少ない。顔見知り。いろんな人に入ってきてもらって盛りあげてほしい。

ブロックチェーンを始めるには

  • 石井:クリプトゾンビーズがオススメ、ブラウザ上で何か書くと次に進めるやつ
  • 生田:自分たちのサービスに組み込んでみると面白いかも。それぞれのドメインに詳しくないと、どこに使うのかを探すところから必要になるけど、自身の領域で考えてもらうと面白いかと。

ブロックチェーンの楽しさ

  • 上坂:会社の垣根を越えてやりとりする、小さな牌を取り合うよりは牌を一緒に大きくしようとする。競合だけど共倒れしないよう。
  • 上坂:昔、シリコンバレーのようにお金・人が集まる場所あったけど、今はどこにいても流れに乗れるのがいい。
  • 石井:ミドルウエアとして優秀なんで押さえておいたほうがお得。一部ブロックチェーン、というものはどんどん出てくると思う。
  • 生田:今は未成熟な領域ってあまりない。今何も詳しくなくてもたくさん勉強したらトップに立てる領域。自分がやることで何か世界を大きく変えられるかもという未来を想像できる面白さ。

感想

  • 「今は未成熟な領域ってあまりない。今何も詳しくなくてもたくさん勉強したらトップに立てる領域。自分がやることで何か世界を大きく変えられるかもという未来を想像できる面白さ。」一番響いた言葉。
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up