on damageについて・・・
on damageというイベントではこれまで紹介してきたplayerが使えなくなる。
と、いうのもon damageというのは殴った側、殴られた側という関係がある。
この時にplayerを違うと判定できないため、ここで使うのは殴った側がattackerで殴られた側がvictimという関係になる。
では簡単にコードを書いてみましょう。
コードを書いてみる・・・
test.sk
on damage:
broadcast "殴った人:%attacker% 殴られた人:%victim%"
これでイベントが実行されたら殴った人の名前と殴られた人の名前が表示されることになる。
次はコチラ
前はコチラ