LoginSignup
0

posted at

updated at

Node.js v14のOptional chainingについて調べてみた

はじめに

仕事でNode.js v14を使っていますが、開発者が?.という記述を使っていました。イマイチ良く分からなかったので、整理しました。

Optional chainingとは

オブジェクトのプロパティの値を明示的に確認せずに読み込むことができる。

具体例

Optional chainingを使わない場合

以下のようにuseruser.nameが存在することを確認してから、user.name.kanaを取得する必要がある。

let kana = null;
if (
  user &&
  user.name &&
) {
  kana = user.name.kana;
}

Optional chainingを使う場合

上記のように、useruser.nameの存在を明示的に確認しなくても、以下のようにuser.name.kanaにアクセスできる。

const kana = user?.name?.kana;

参考

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Operators/Optional_chaining
https://shisama.hatenablog.com/entry/2020/04/22/011221

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
0