8
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

脳のモデル研究機関一覧と勉強法

Last updated at Posted at 2019-10-17

#はじめに
本記事は脳をプログラムで開発することに興味のある人に役立つと思います。

#研究機関
世界の研究機関の中でも私がよくみるサイト3つについて説明します

その他の機関について下記のサイトでまとめられています
https://www.lifescience.mext.go.jp/files/pdf/n1840_08.pdf

##Brain initiative
Brain Initiativeは、2013年にオバマ大統領によって発表された機関です。
Platformがあるわけではないですが、サイトにはかなりの数の刊行物や分析ツールなどのリソースがまとめられています。

wiki

Inspired by the Human Genome Project, BRAIN aims to help researchers uncover the mysteries of brain disorders, such as Alzheimer's and Parkinson's diseases, depression, and traumatic brain injury (TBI).
BRAINは、ヒトゲノムプロジェクトに触発され、研究者がアルツハイマー病やパーキンソン病、うつ病、外傷性脳損傷(TBI)などの脳障害の謎を明らかにするのを支援することを目指しています。

##Human Brain Project
EUで作れられた機関で、HBP Collaboratory(HBPC)というシミュレーションプラットフォームを利用できます。このプラットフォームは、アカウント申請をしアカウント取得することで使えます。

wiki

Fundamental to the HBP approach is to investigate the brain on different spatial and temporal scales (i.e. from the molecular to the large networks underlying higher cognitive processes, and from milliseconds to years). To achieve this goal, the HBP relies on the collaboration of scientists from diverse disciplines, including neuroscience, philosophy and computer science, to take advantage of the loop of experimental data, modelling theories and simulations.
HBPアプローチの基本は、異なる空間的および時間的スケールで脳を調査することです(分子から、より高い認知プロセスの基礎となる大規模ネットワークまで、ミリ秒から年まで)。この目標を達成するために、HBPは、実験データ、モデリング理論、シミュレーションのループを活用するために、神経科学、哲学、コンピューターサイエンスを含むさまざまな分野の科学者の協力に依存しています。

###Human Brain Project Collaboratory

HBPCのプラットフォームを使えば、かなり本格的に脳開発の研究ができると思います。

HBPC Platformのガイドブックは下記のサイトです。
https://hbp-hpc-platform.fz-juelich.de/

##Whole Brain Architecture Initiative
日本の機関であるので、ドキュメントは読みやすくはじめはこのサイトから見るのがいいかと思います。WBAでは今、BriCAという脳モデルを開発する上でのプラットフォームを開発しているそうです。

また、WBAの開発部のSlackにもCLAライセンスの同意で参加が可能です。

特に下記のサイトでWBAの目的、具体的な開発の構図などが載せられています。さらに、脳そのものについての知識も説明されています。
https://wba-initiative.org/wiki/

##その他の勉強について
###おすすめの記事紹介

  1. Takuma Senoさんという方のハッカソンでの記事では、海馬モデルの実装についての構想と論文が記載されています。
    https://github.com/takuseno/wba-hackathon/blob/master/README.md

  2. 脳科学辞典という脳についてのwikiのようなものです。
    https://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E8%84%B3%E7%A7%91%E5%AD%A6%E8%BE%9E%E5%85%B8:%E7%B4%A2%E5%BC%95

  3. Kazuya Gokitaさんという方のブログです。大脳辺縁系や大脳新皮質などの新しめの領域についてのモデル設計が書かれています。
    http://kazoo04.hatenablog.com/

###Spiking neural network
Spiking neural network(SNN)は、脳の働きである活動電位をモデルに考えられたニューラルネットワークです。比較的新しい手法であり研究途中の技術なため、まだ応用例が少ない気がします。
ニューロンやシナプスのモデルが簡単に作れますが、Deep Learningの知識や論文を読んでみないと詳しく調べれないだろうから、勉強が大変かなと思います。

下記のtakyamamotoさんの『知識のサラダボウル』というサイトは、SNN関連から医学や量子学に関する面白い記事がたくさんあるので良ければ参考にしてください。
https://omedstu.jimdo.com/

#参考文献
https://en.wikipedia.org/wiki/Human_Brain_Project
https://en.wikipedia.org/wiki/BRAIN_Initiative

8
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?