58
52

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

vimを使った矩形選択

Last updated at Posted at 2015-01-12

はじめに

vimを使って矩形選択(くけいせんたく)をする方法。
ドットインストールの「vim入門」の中で覚えたvimで矩形選択をする方法が、いざ使いたいときに忘れているので備忘としてメモする。

やりたいこと

$cat hoge.txt
12345
12345
12345
 ↓ 上記の文章をvimを使って以下のように編集する。
$cat hoge.txt
aaa12345
aaa12345
aaa12345

手順

  1. ノーマルモード(ESCキー)にて、文字を挿入したい位置へカーソルを移動する。
  2. 矩形選択をするため、ctrl+vキーを押下する。(このときVISUAL BLOCKと表示される)
  3. 挿入したい行数分、↑キーor↓キーで範囲を指定する。
  4. 挿入モードになるため、Shift+iキーを押下する。(このときINSERTと表示される)
  5. 挿入したい文字を入力した後、ESCキーを押下する。

説明

vimのモードについて

ビジュアルモード

ノーマルモードにてvキーを押下すると、範囲指定できる状態になる。
※入力モードへ切り替える際に、iキーを押すのと同じようにvキーを押します。
※「:set showmode」で現在のモードを表示するように設定されていれば、「VISUAL」と表示される

矩形ビジュアルモード

ノーマルモードにてctrl+vキーを押下すると、矩形選択できる状態になる。
※「:set showmode」で現在のモードを表示するように設定されていれば、「VISUAL BLOCK」と表示される

その他

サクラエディタで矩形選択する方法

  • マウスで矩形選択

Alt+ドラッグ:クリック位置からの矩形範囲選択ができます。

  • キーボードで矩形選択

Shift+[F6] で矩形範囲選択モードになり、あとは通常のカーソル移動で矩形範囲を変えていきます。
[Esc] キーで矩形範囲選択モードをキャンセルできます。

Eclipseで矩形選択する方法

alt+shift+aで、モードの切り替えが出来る。

秀丸で矩形選択する方法

alt+ドラッグ:クリック位置からの矩形範囲選択ができます。

参考

58
52
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
58
52

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?