LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

超初心者向けLinuxの基礎(ファイル操作関連)

Last updated at Posted at 2021-01-29

Linuxとはなんぞや

オペレーティングシステムの一種で主にCUIで操作します。

GUI

ユーザへの情報提供にグラフィックを多用
利点:直感的で操作性がよい
Windows,MacOS

CUI

ターミナルと文字でのやりとり
利点:開発が楽、ネットワーク負荷低い、ファイルの細かい操作性機械学習と相性がよい(と思う)

Linux基礎コマンド(ファイル操作関連)

CD :ディレクトリの異動

ls :ファイルやディレクトリの一覧出力

mkdir :ディレクトリの作成

rm 名前 :指定したファイルを削除

rmdir 名前 :指定した空のディレクトリを削除

基本コマンド CDとディレクトリの概念

image.png
CDを使ってディレクトリの移動を行います。図でのようにhomeの下のディレクトリにいるとします。

image.png

CD ../ と打つことで親ディレクトリ、つまりhomeに移動できます

相対パス

現地点からの相対的な位置指定のこと
image.png
bbbに移動したいとき、cd ../aaa/bbb

絶対パス

ルートディレクトリからの絶対的な位置指定
bbbに移動したいとき cd /home/aaa/bbb

比較的近い位置に移動する場合は相対パス
絶対パスは今自分がどこにいるか関係なく飛べる利点がある
※自分が今どこにいるか迷子になった時絶対パスで返してくれるコマンド pwd を使う

基本コマンド ls

image.png
参考URL:http://dogandrun.hatenablog.jp/entry/2013/11/30/181606

ls-lで表示したファイルの中身について

image.png
ファイルもしくはディレクトリの所有者名
image.png
ファイルもしくはディレクトリの所有者名
image.png
バイトサイズ、最終更新日時、名前
image.png
一行目はファイルならば - ディレクトリならd
以降はファイルへの権利
r:読む権利がある
w:書く権利がある
x:実行する権利がある
-:権利がない
image.png

その他知っておくと便利なこと

Linuxはファイルやディレクトリ名を指定するとき、途中まで入力した状態でTABキー押すと予測してくれる

終わり

以上、超簡単なLinuxの説明になります。コマンドはオプション色々ありますが、今回は割愛。時間あったら詳しく書きます。また、その他基礎コマンドについても書いていきたいと思います~
初歩的なことなので書くのためらったのですが、誰かのお役に立てればと思い載せます。
暖かい目で見守ってください。ありがとうございました。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0