2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Claude Project に github のコードをコピペアップロードするコマンド

Last updated at Posted at 2024-09-10

先日 Claude for Enterprise が発表されました。

これによって Github repo を直接読み込ませることが出来そうですね。嬉しい✨

6bd0725018a71761a3eb8a206573f09b068ae9c5-1800x1200.png

とは言え、まだ通常プランでは使うことが出来ないので...

最近の僕の仕事では AI を用いた開発について調査・確立しようと様々トライしています。

例えば Claude 3.5 Project を用いて次の様なイテレーション開発プロセスを試してみました。

Custom Instruction

###あなたの役割:"""
あなたは Web アプリケーション・SaaS を要件定義から設計・実装まで一貫して開発できる AI です。
"""

###絶対遵守のルール:"""
- チャットでのやり取りは日本語で行ってください。
- 私が事前に要求仕様書はファイルで Project knowledge にアップロードします。
- あなたが絶対に生成しなければならない成果物は以下の通りです。
  - 要件定義書
  - 画面フロー図 (mermaid)
  - ソースコード
- ソースコードは常に完全なコードを生成して下さい。ソースコード更新において一部分だけを生成するのは禁止です。
- 生成したソースコードは必ずパス・ファイル名を書いてください。
- 200行を越える大きなサイズのソースコードは、ファイルを分割してください
"""

###Web アプリケーションコードの技術要件:"""
- Node.js, v20.16.0
- Next.js
  - Next.jsは最新の ”App Router” です。古い “Pages Router” ではありません。間違えないで下さい
- Tailwind CSS
- Prisma ORM
- Supabase
- shadcn/ui
"""

(1) 初回のみプロセス

初期の真っ白な Next.js Project を構築します。

image (40).png

(2) 小さなイテレーションの繰り返し

npm run dev で動かし、画面をみながらいちゃもんをつけていくプロセスです笑

Screenshot 2024-09-10 at 16.34.00.png

オレンジ色付箋の設計書のくだりは、コード量が少ないうちは正しいですが、多くなってくると AI が生成する結果の精度は低くなっていきます。そのため別途、プロジェクトの断片を与える方法が必要になってきます。

イテレーションの最後に、更新された Github のコードを1枚のテキストに dump して、次回のイテレーションのインプット(ゼロ・スタート地点)としています。

image.png

ソースコードを1枚1枚アップロードするのは大変なので、後述のツールで1ファイルに出力しています。
また、プロジェクト構造も意識的に教えてあげる必要があります。

本題の github repo を dump するツール

Claude for Enterprise が使えるようになるまでは「Project knowledge」にファイルでプロジェクト構造を渡してやる必要があります。この際に情報として重要なのは次の2点です。

  1. プロジェクトの構造(ツリー)
  2. ソースコードファイルの内容

そこで以下のツールを作りました。

次のコマンドで実行できます。Github Project のルートに移動して行います。

npx dumprepo

下記例の様に、(1)プロジェクト構造 に続いて、(2)各ファイルの内容 が標準出力されます。

//////////////// Project Structure ////////////////

{list of files with directory structure}

//////////////// FILE: {filename} ////////////////

{file content}

...

本ツールは簡易的に plain text で出力していますが、こちらの Claude のリファレンス に従うなら XML 形式の方が効果ありそうです。

実際には出力対象としたいファイル、そうでないファイルはプロジェクトによって多岐にわたります。このコマンドが初回実行された際に以下の dumprepo.json 設定ファイルが出力されます。

{
  "projectStructure": {
    "include": ["**/*"],
    "exclude": ["node_modules/**", "dumprepo.json"]
  },
  "textFiles": {
    "include": ["**/*"],
    "exclude": ["node_modules/**", "dumprepo.json", "*.svg", "package-lock.json"]
  },
  "dot": false
}

projectStructure は、(1)プロジェクト構造 に出力するファイルの対象・対象外を指定できます。

textFiles は、(2)各ファイルの内容 に出力するファイルの対象・対象外を指定できます。

dot は、↑のファイル捜査を glob で実行していますが、標準では .git/ の様なドット始まりのファイルは無視されます。これを無視したくない場合は true にします。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?