LoginSignup
17
16

More than 5 years have passed since last update.

メール受信環境を自動構築するCloudFormationを書いてみた

Last updated at Posted at 2014-10-20

作った背景

時々SSL証明書の取得でドメイン所持の証明のためにメールを受信することがあった。
そのたびに以前自分で書いた記事AWS上のpostfixでメールを受信してみる · mechamogera/MyTips Wikiを参照して環境を構築 => 利用後削除していたのだが、設定を間違えたりすることが多く面倒になってきた。
このためCloudFormationで自動化してみた。

2015年10月7日追記:SESでメール受信できるようになったので今後はそちらを使う方が良さそう

作ったTemplate

メール受信環境を構築するCloudFormationテンプレート
※ 現状、東京とシンガポールリージョンのみ対応(AMI付け加えたら他でも利用可能なはず)

  • 入力パラメータ
    • MailServerDomain:メールサーバーのドメインを指定
    • MailDomain:メールのドメインを指定
    • HostedZone:上の2つを登録するRoute53のHostedZoneを指定
    • KeyName:メールサーバーにログインするための既存のキーペア名を指定
    • ToEmail:転送するE-mailを指定(空だと転送しない、aliasを指定しているので特別な名前じゃない限り転送してくれるはず)
  • 出力
    • MailServer:メールサーバーのDNSを表示

はまった

テストで転送する設定のE-mailアドレスから送信したら転送されないようではまった。

17
16
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
16