0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【VR空間サービス Spatial.io】 #1アカウントの作り方

Last updated at Posted at 2021-01-01

サマリ

VR空間サービスSpatialのアカウントの作り方をまとめました。
アバターを作る時に顔写真が必要なので用意しておきます。
カメラが付いている場合はその場で写真を撮ることもできますが、写りによってアバターの出来が変わるのできれいな顔写真を用意しておくのがオススメです。
ヘッドセットとの紐づけは別記事として投稿します。
アバターを生成しなくてもサービスは利用可能です。

環境

  • Windows 10
  • Chrome
  • Oculus Quest2
  • Spatial 1.9

目次

  1. サインアップ
  2. アバター作成
  3. 空間作成

1.サインアップ

  • 以下のURLにアクセスしSpatialのwebページを開く。

Spatial

  • ページ右上の「SIGN UP」をクリック。

サインアップ.png

  • アカウントの作り方を選択する。今回はEmailアドレスを使ってアカウントを作成するため、一番下の「Use your Email」をクリックする。

Email.png

  • アカウント作成で使用するEmailアドレスを入力して矢印ボタンをクリックする。

Email_input.png

  • 8文字以上のパスワードを入力して矢印ボタンをクリックする。

passsword_input2.png

  • 確認のためもう一度パスワードを入力して矢印ボタンをクリックする。

passsword_comfirm.png

  • 以下のメッセージが表示されるのでemailを確認する。

verify_email.png

  • spatialからのemailを開き「Comfirm my account」をクリックする。

confirm_my_account.png

  • チェックボックスにチェックして矢印ボタンをクリックする。Spatialからのお知らせが不要な場合は上のチェックは不要。

confirm_my_account2.png

  • 希望のアカウント名を入力して矢印ボタンをクリックする。

name2.png

2.アバター作成

  • PCの保存している画像を使ってアバターを作成するため「Upload」をクリックする。

upload.png

  • ファイル選択ダイアログが開くのでアバターに使用する顔写真を開く。

ファイル選択.png

  • 写真に問題がないことを確認しチェックボタンをクリックする。写真を変えたい場合はやり直しボタンをクリックする。

confirm_photo.png

  • アバターの性別に応じてBody Yypeを選択する。

choose_body3.png

  • アバター作成中。

アバター生成中.png

  • アバターが作成できたことを確認しチェックボタンをクリックする。うまく生成できていない場合はやり直しボタンをクリックし、別の顔写真でアバター作成をやり直す。

confirmアバター.png

  • 任意のチーム名を入力して矢印ボタンをクリックする。既存のチームに参加する場合は既存のチーム名を入力する。

team.png

  • 「skip」をクリックする。招待したい人がいる場合はEmailアドレスを入力し「Send Invites」ボタンをクリックする。

invite_teammates.png

  • ヘッドセットとの紐づけはこの記事ではやらないので「Skip to web」をクリックする。

skiptoweb.png

  • xボタンを押してヘッドセットとの紐付けを閉じる。

cancel_headset.png

  • 最初の空間を作成するため「+ NEW SPACE」をクリックする。

no_space.png

  • 空間名を入力してリターンキーを押す。

spacename.png

  • 作成した空間にjoinする。

joinnow.png

  • 作成した空間にjoinできました。

room.png

 

チームハイエナ hyaeninae_tomei.png

0
2
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?