CDN(Content Delivery Network)とは?
インターネットを介して配信されるコンテンツを効率的に届けるための分散型インフラ
各地に分散しているCDNにコンテンツをキャッシュすることでユーザーへ素早く送ることができる
コンテンツとはHTMLページ、JavaScriptファイル、StyleSheet、画像、動画などのことを表す
仕組み
オリジンサーバーから初回リクエスト時にCDNサーバーへキャッシュされ送信される。
その後のリクエストではキャッシュから送信される。
主要CDNベンダー
了解しました。海外と国内の主要CDNベンダーを一緒の表にまとめました。
主要CDNベンダー一覧
ベンダー | 特徴 | サービス内容 | 料金 |
---|---|---|---|
Akamai | 世界最大級のCDN事業者、FreeFlow技術 | ファイルサイズ最適化、モニタリング機能、アラート機能など | 要問合せ(無料トライアルあり) |
CloudFlare | パフォーマンス向上、セキュリティ対策 | 高速化、DDoS攻撃対策、ゼロトラストサービス | Pro: $20/月、Business: $200/月、ゼロトラスト: $7/ユーザー/月(無料プランあり) |
Fastly | オープンソースのVarnish利用、Instant Purge | 高速なキャッシュ更新、サーバー負荷低減 | 0~10TB: 月額23.46円/GB(税込)、従量課金制 |
Amazon CloudFront | AWSサービスとの連携 | AWS Shield Standard、セキュリティ保護 | 月額0.085ドル(10TBまで)、地域によって変動 |
Azure CDN | Microsoft Azureが提供 | DSA機能(動的サイトの最適化) | 従量課金制 |
Google Cloud CDN | Googleのネットワーク利用 | 高性能な分散型インフラ、オンプレミス対応 | 10TBまで: $0.09(アジア太平洋地域の場合) |
J-Stream | 動画制作・配信も対応、日本人スタッフサポート | J-Stream CDNext | 初期費用: ¥50,000、月額: 1GByte=5円 |
ACCELIA | 20年以上の運営ノウハウ、充実したサポート | 専門セキュリティエンジニアによるサポート | Brokering CDN: 月額3万円〜 |
IIJ GIOコンテンツアクセラレーションサービス | IIJバックボーン利用 | 高速配信、低遅延 | 初期費用: 無料、転送量課金: 15円/GB |
So-netソリューションサービス | 自社の目的に合わせたプラン選択可 | カスタマイズ可能 | 共有タイプ【Type-e】のe-mini: 月額2,210円 |
IDCFクラウド CDN | 大規模トラフィック対応、スケーラブル設計 | ニーズに応じたシステム拡張 | 1GB未満: 無料、1GB以上〜10TB未満: 20円/GB、10TB以上〜100TB未満: 15円/GB、100TB以上: 10円/GB |