0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

GIMP Python-Fuでパスを作成して曲線を描画する

Last updated at Posted at 2019-12-04

#1. はじめに

下記ページを参考にして、Python-Fuコンソールで実行するスクリプトを作成しました。
5 分で始める GIMP Python-Fu - Qiita

パスの作成は下記プラグインを参考にしています。
GIMP 矢印の直線を描く方法・引き方 | Howpon[ハウポン]

タイトルに曲線と記述していますが、曲線と直線の組み合わせです。
最後を閉じないようにしたかったのですが、今はまだ方法が分かっていません。
→追記:gimp_vectors_stroke_new_from_points()の第5引数closedをFALSEにすればOKでした。
→さらに追記:closedをFALSEにした場合、閉じる線を描いて消したような不自然な線の欠けが発生します。

GIMP 2.10で動作確認をしています。

#2.実行結果

追記:「鉛筆で描画」を選択していてブラシは「1. Pixel」の場合の実行結果です。「ブラシで描画」や他のブラシの場合には若干結果が変わります。

20191204-2.png

#3.スクリプト全体

下記関数は、5 分で始める GIMP Python-Fu - Qiitaのものを使用させて頂いています。
create_image()
add_layer()
set_color()
set_line_width()
display_image()

# Python-Fu のサンプル・スクリプト
# GIMP の Python-Fu コンソールにコピペして実行してください

# 画像データの作成
## 指定したサイズで画像データを作成する
### width : 画像データの幅 (px)
### height : 画像データの高さ (px)
def create_image(width, height):
  # 画像データを生成
  return gimp.Image(width, height, RGB)

# レイヤーの追加
## 指定した名前のレイヤーを新規に作成し、画像データに挿入する
### image : レイヤーを追加する画像データ
### name : 新規に作成するレイヤーの名前(文字列)
def add_layer(image, name):
  # レイヤーの作成に必要なパラメータ
  width   = image.width
  height  = image.height
  type    = RGB_IMAGE
  opacity = 100
  mode    = NORMAL_MODE
  #
  # パラメータをもとにレイヤーを作成
  layer = gimp.Layer(image, name, width, height, type, opacity, mode)
  #
  # レイヤーを背景色で塗りつぶす(GIMP のデフォルトの挙動に合わせています)
  layer.fill(1)
  #
  # 画像データの 0 番目の位置にレイヤーを挿入する
  position = 0
  image.add_layer(layer, position)
  #
  return layer

# 描画する色を変更する
## パレットの前景色を変更して描画色を設定する
### r : 赤要素 (0-255)
### g : 緑要素 (0-255)
### b : 青要素 (0-255)
### a : 透明度 (0-1.0)
def set_color(r, g, b, a):
  color = (r, g, b, a)
  pdb.gimp_context_set_foreground(color)

# 描画する線の太さを変える
## ブラシのサイズを変更して線の太さを設定する
### width : 線の太さ
def set_line_width(width):
  pdb.gimp_context_set_brush_size(width)

# アンチエイリアスを設定する
## アンチエイリアスを設定する
### antialias : TRUE:有効、FALSE:無効
def set_antialias(antialias):
  pdb.gimp_context_set_antialias(antialias)

# 画像の表示
## 新しいウィンドウを作成し、画像データを表示する
### image : 表示する画像データ
def display_image(image):
  gimp.Display(image)

# パス作成
## パスを作成
### image : レイヤーを追加する画像データ
### points : パス座標
### stroke_enable : TRUE:ストロークを描画する、FALSE:パス作成のみ
def make_path(
    image,
    points,
    stroke_enable,
    ):
    """ パスを作成する。 """
    image.undo_group_start()  # undoできるようにしておく
    #
    vectors = pdb.gimp_vectors_new(image, 'path')  # パス新規作成
    pdb.gimp_image_add_vectors(image, vectors, -1)  # パスを画像に追加
    #
    # パスとしてストロークを追加
    #
    stroke_id = pdb.gimp_vectors_stroke_new_from_points(vectors, 0,
            len(points), points, TRUE)
    #
    # パスを表示
    #
    pdb.gimp_vectors_set_visible(vectors, TRUE)
    #
    # 描画するよう指定されてたら、パスから選択範囲を作って描画するる。
    # (その後、パスは削除してしまう)
    #
    if stroke_enable:
        #
        # 選択範囲解除
        #
        pdb.gimp_selection_none(image)
        #
        # パスから選択範囲作成
        #
        pdb.gimp_vectors_to_selection(
            vectors,
            CHANNEL_OP_REPLACE,
            TRUE,
            FALSE,
            0,
            0,
            )
        #
        # 前景色で描画
        #
        drawable = pdb.gimp_image_active_drawable(image)
        # gimp_edit_stroke(drawable)だとアンチエイリアスが効かないので
        # gimp_drawable_edit_stroke_item(drawable, vectors)を使用している
        pdb.gimp_drawable_edit_stroke_item(drawable, vectors)
        #
        # 選択範囲解除
        #
        pdb.gimp_selection_none(image)
        #
        # パス削除
        #
        pdb.gimp_image_remove_vectors(image, vectors)
    #
    image.undo_group_end()
    return

def main():
  image = create_image(640, 400)
  layer = add_layer(image, "背景")
  set_color(0, 0, 0, 1.0)
  set_line_width(4)
  set_antialias(TRUE)
  #
  # GIMPのパスは、1ヶ所につき、
  # ・制御開始点 x0,y0
  # ・アンカー x1,y1
  # ・制御終了点 x2,y2
  # の3つの座標=6個の値が必要。
  # x0, y0, x1, y1, x2, y2を列挙する。
  # (x0, y0)=(x1, y1)=(x2, y2)とすると、直線になる。
  points = [
      100, 100, 100, 100, 100, 100,
      100, 150, 200, 150, 300, 150,
      250, 200, 250, 250, 250, 300,
      300, 250, 300, 250, 300, 250,
      250, 300, 250, 300, 250, 300,
      ]
  make_path(image, points, TRUE)
  display_image(image)

main()

#4. 追加・変更箇所

アンチエイリアス設定関数です。

# アンチエイリアスを設定する
## アンチエイリアスを設定する
### antialias : TRUE:有効、FALSE:無効
def set_antialias(antialias):
  pdb.gimp_context_set_antialias(antialias)

パスを作成し、ストロークを描画します。
座標の指定方法はmain()関数を参照して下さい。

# パス作成
## パスを作成
### image : レイヤーを追加する画像データ
### points : パス座標
### stroke_enable : TRUE:ストロークを描画する、FALSE:パス作成のみ
def make_path(
    image,
    points,
    stroke_enable,
    ):
    """ パスを作成する。 """
    image.undo_group_start()  # undoできるようにしておく
    #
    vectors = pdb.gimp_vectors_new(image, 'path')  # パス新規作成
    pdb.gimp_image_add_vectors(image, vectors, -1)  # パスを画像に追加
    #
    # パスとしてストロークを追加
    #
    stroke_id = pdb.gimp_vectors_stroke_new_from_points(vectors, 0,
            len(points), points, TRUE)
    #
    # パスを表示
    #
    pdb.gimp_vectors_set_visible(vectors, TRUE)
    #
    # 描画するよう指定されてたら、パスから選択範囲を作って描画するる。
    # (その後、パスは削除してしまう)
    #
    if stroke_enable:
        #
        # 選択範囲解除
        #
        pdb.gimp_selection_none(image)
        #
        # パスから選択範囲作成
        #
        pdb.gimp_vectors_to_selection(
            vectors,
            CHANNEL_OP_REPLACE,
            TRUE,
            FALSE,
            0,
            0,
            )
        #
        # 前景色で描画
        #
        drawable = pdb.gimp_image_active_drawable(image)
        # gimp_edit_stroke(drawable)だとアンチエイリアスが効かないので
        # gimp_drawable_edit_stroke_item(drawable, vectors)を使用している
        pdb.gimp_drawable_edit_stroke_item(drawable, vectors)
        #
        # 選択範囲解除
        #
        pdb.gimp_selection_none(image)
        #
        # パス削除
        #
        pdb.gimp_image_remove_vectors(image, vectors)
    #
    image.undo_group_end()
    return

main()関数です。
パスの座標を指定しています。

def main():
  image = create_image(640, 400)
  layer = add_layer(image, "背景")
  set_color(0, 0, 0, 1.0)
  set_line_width(4)
  set_antialias(TRUE)
  #
  # GIMPのパスは、1ヶ所につき、
  # ・制御開始点 x0,y0
  # ・アンカー x1,y1
  # ・制御終了点 x2,y2
  # の3つの座標=6個の値が必要。
  # x0, y0, x1, y1, x2, y2を列挙する。
  # (x0, y0)=(x1, y1)=(x2, y2)とすると、直線になる。
  points = [
      100, 100, 100, 100, 100, 100,
      100, 150, 200, 150, 300, 150,
      250, 200, 250, 250, 250, 300,
      300, 250, 300, 250, 300, 250,
      250, 300, 250, 300, 250, 300,
      ]
  make_path(image, points, TRUE)
  display_image(image)

#5.パス

制御開始点 x0,y0、アンカー x1,y1、制御終了点 x2,y2 の順です。

制御点・アンカー1:100, 100, 100, 100, 100, 100,
20191204-p1.png

制御点・アンカー2:100, 150, 200, 150, 300, 150,
20191204-p2.png

制御点・アンカー3:250, 200, 250, 250, 250, 300,
20191204-p3.png

制御点・アンカー4:300, 250, 300, 250, 300, 250,
20191204-p4.png

制御点・アンカー5:250, 300, 250, 300, 250, 300,
20191204-p5.png

#6.参考

5 分で始める GIMP Python-Fu - Qiita
GIMP 矢印の直線を描く方法・引き方 | Howpon[ハウポン]

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?