こんなことがしたい
ゲームオブジェクトを作ってコピーしたけど、ちょっと名前のフォーマットが揃ってなくて気持ち悪い.

また編集していって、途中にGameObjectを追加した時など、ひとつひとつにナンバリングするのは面倒だ.

こうゆうGameObjectの名前が乱雑になっている状況で一瞬で名前をナンバリングしたい
つくった
それを簡単にできるツールをつくった
動作
こんな感じで、選択したobjectを簡単にナンバリングできる。
ナンバリングのフォーマットも変えられるので、3桁の0詰め数字にするとかもサクッとできる.
ついでにソート機能もつけた
Install
github.com/mattak/NumberingEditor/releases から .unitypacakgeを落としてインストール.
もしくは、umm経由でもinstallできる
$ yarn add "mattak/NumberingEditor#^1.0.0"
Usage
Window > Numbering で開く
あとは好きに編集するだけ!
Setting
Basename Regex
- ナンバリングするときの規定になる文字を正規表現の
Group[1]
で指定する - Basenameは選択した1つめのオブジェクト名から得る
- 例:
GameObject 001
,^(\S+)
=>GameObject
がBasenameになる
Replace Format
- ナンバリングするときのフォーマット
-
string.Format
が各Object名に適用される -
{0}
: Basenameが挿入される -
{1}
: ナンバリングの数字が挿入される.{1:D3}
なら3桁数字 (001
など)
Ordering Offset
- ナンバリングが開始するときのOffset
github
よかったらスターください! 💫