クラウドのサーバを使っていて、
いろんな用途で使っているCentOSサーバーが容量不足で、
ボリューム(DISK)を新規で追加しアタッチ。。
そして、lsscsiコマンドでデバイスを確認
# lsscsi
[0:0:0:0] disk VMware Virtual disk 1.0 /dev/sda
[1:0:0:0] cd/dvd NECVMWar VMware IDE CDR00 1.00 /dev/sr0
あれ、lsscsiコマンドうっても対象のデバイスがでてこない。。。
ボリュームのアタッチ&デタッチを繰り返しても変わらない。
ここを覗いてみるとhost0とかhost1が存在した、、
よくわからんけど、それぞれscanってファイルが存在する。
# ls -la /sys/class/scsi_host/
合計 0
drwxr-xr-x 2 root root 0 8月 30 12:56 .
drwxr-xr-x 44 root root 0 8月 6 16:00 ..
lrwxrwxrwx 1 root root 0 8月 30 12:56 host0 -> ../../devices/pci0000:00/0000:00:10.0/host0/scsi_host/host0
lrwxrwxrwx 1 root root 0 8月 30 12:56 host1 -> ../../devices/pci0000:00/0000:00:07.1/ata1/host1/scsi_host/host1
lrwxrwxrwx 1 root root 0 8月 30 12:56 host2 -> ../../devices/pci0000:00/0000:00:07.1/ata2/host2/scsi_host/host2
lrwxrwxrwx 1 root root 0 8月 30 12:56 host3 -> ../../devices/pci0000:00/0000:00:11.0/0000:02:00.0/host3/scsi_host/host3
lrwxrwxrwx 1 root root 0 8月 30 12:56 host4 -> ../../devices/pci0000:00/0000:00:11.0/0000:02:01.0/host4/scsi_host/host4
lrwxrwxrwx 1 root root 0 8月 30 12:56 host5 -> ../../devices/pci0000:00/0000:00:11.0/0000:02:02.0/host5/scsi_host/host5
# echo "- - -" > /sys/class/scsi_host/host0/scan
# echo "- - -" > /sys/class/scsi_host/host1/scan
# echo "- - -" > /sys/class/scsi_host/host2/scan
...
host0 host1 host2 ... を総当たりで叩いたら認識するようになった。。汗
なんだこれ。
ちゃんと再起動した方が安全だと思いますが、
停止できないサーバーや、緊急時や応急処置で必要になるケースがあるかも。
参考にさせて頂いた記事