Python勉強 Hour1:Hello World
- Pythonで何かしようとしたときに、まずサンプルスクリプトを探してなんとなく実行してた私が、
- 自動実行でREST API叩いて、結果の確認、VM操作までやってみたいと思う7時間
学習資料
- たった 1日で基本が身に付く! Python超入門
環境
- Windows
- Python Ver3系
基礎
インストール
- 特に難しくないのでダウンロードしてウィザードに従って進める
- 「Pythonインストール」とかで検索すれば
- http://www.python.org
- 環境変数を追加するチェックを入れること「Add Python 3.X to PATH」にチェック
Pythonの起動
-
自動実行やダブルクリックでの実行は 置いといて、インタラクティブに実行する
-
コマンドプロンプト / PowerShellで起動
C:\>python Python 3.8.0 (tags/v3.8.0:fa919fd, Oct 14 2019, 19:37:50) [MSC v.1916 64 bit (AMD64)] on win32 Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information. >>> >>>
Hello World
-
コマンド叩くだけ
C:\>python Python 3.8.0 (tags/v3.8.0:fa919fd, Oct 14 2019, 19:37:50) [MSC v.1916 64 bit (AMD64)] on win32 Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information. >>> >>> print("Hello Python!!") Hello Python!! >>>
変数
-
変数の代入とか
- 変数宣言/代入/何度も使える/上書きできる
>>>### 変数 hogeo に10を代入して計算する >>> hogeo=10 >>> >>> hogeo+5 15 >>>### 変数は何度も取り出せる >>> hogeo *20 200 >>>### 変数は上書きできる >>> hogeo=5 >>> hogeo+10 15 >>>
-
型とか宣言ないのかな? と疑問を持ちましたが
-
変数に型は無いとのこと。代入した値自身が型を持ってる。とのことでした
-
変数のルールと命名規則の考え方
- 下記の変数はNG
- 予約語(Pythonでの予約語 ifとかNG)
- 数字から始まる変数名(1a とかNG)
- 命名規則(人の命名規則を真似すると可読性が高くなるはず!)
- 英単語で構成し単語間は「 _ 」で区切る
- 例) 消費税:tax_rate
- 大文字のアルファベットは使わない (後述の定数で使う)
- _ から開始しない
- 無機質なのだめ abcとかaとか
- 英単語で構成し単語間は「 _ 」で区切る
- 下記の変数はNG
-
定数(他の言語では上書きできない変数)
-
Pythonでは定数を上書きすることができます。これはPythonには定数という機能が無いため
-
「アルファベットの大文字と数字だけの変数は定数として扱う」というのが一般的なようです。<<<こういうの結構大事よね
-
>>>### 価格計算のダサい例
>>> price=100
>>> price*1.1
110
>>>
>>>### 定数を使った良い例
>>> price=100
>>> TAX_RATE=1.08
>>> price * TAX_RATE
108.0
>>>
変数の型・型変換
-
文字列
- 「'」「"」 シングルクォートもしくはダブルクォートで囲みます
- この本ではこのあと「'」シングルクォートで囲ってるのでこのほうが良いのかな
- 文字列として「’」や「”」を扱うときにお互いを使うようだ
-
文字列操作
>>> firstname='hogeo'
>>> lastname='matsumo'
>>> name=firstname+' '+lastname
>>> print(name)
hogeo matsumo
>>>
- 型変換
- Price:XXX yen という風に変数の中の数字を文字列で扱いたいとき
>>> price = 100
>>> 'Price:' + price + 'yen'
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
TypeError: can only concatenate str (not "int") to str
>>>
- 文字列と整数は足し算(結合)できないと怒られたので
- 型変換します。
>>> price = 100
>>> 'Price:' + str(price) + 'yen'
'Price:100yen'
>>>
- 数値を文字列として扱うことができました。
基礎のまとめ
- インストールからhello worldと変数と文字列の取り扱いまで超簡単
- メモを取りながらでも1時間程度でここまでできました。
- なんとなく知ってて書いたことあるようなことでしたが、基礎はきっちりやると身に付きますね
名言・ライトニングトーク用
- 使いこなす知識
- 廃れない知識(基礎・基本的な考え)
- Pythonは「簡単」「汎用性が高い」、欠点は速度 というが、インタプリタ型では高速の部類
- ちょっとした数行のツール・スクリプト
- 大規模プログラム まで