0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

IoTCore アプリケーションを自動起動させる

Last updated at Posted at 2016-04-23

アプリケーションを自動起動させる方法です。

Visual Studioのソリューションエクスプローラでプロジェクト右クリックの配置だと、配置が簡単。

前提

*Raspberry Pi 2
*Windows 10 IoT Core 10.0.14322.1000
*Visual Studio 2015 14.0.25123.00 Update 2

アプリパッケージを作成

プロジェクトを右クリック -> ストア -> アプリパッケージの作成 をクリックします。
20160423J.PNG

「いいえ」を選択して、「次へ」をクリックします。
20160423K.PNG

必要なアーキテクチャを選択して、「作成」をクリックします。

Releaseビルドだと、何故かインストール後に実行できない

20160423L.PNG

「閉じる」をクリックします。
20160423N.PNG

アプリパッケージが出来上がり。
20160423O.PNG

アプリパッケージをデバイスにインストール

App Managerページで、App package, Certificate, Dependencyを参照設定して、「Go」をクリックします。
20160423P.PNG

ページの最下行に「Done!」と表示されればオッケー。
20160423Q.PNG

アプリケーションを自動起動

App Managerページで、「Set as Default App」をクリックします。

あらかじめ、再生ボタン(?)でアプリが動くことを確認しておく。
起動しないアプリを自動起動してしまうと死

20160423R.PNG

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?