24
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

社内DXが進まない企業に届け!!!DXを拡げるための市民開発とコミュニティ活用術【CMC_Central 2024参戦レポ】

Last updated at Posted at 2024-07-01

はじめに

こんにちわ、まとっちです。

この前、CMC_Central 2024に参加して、色んなコミュニティマーケティングについて学ぶことができました。

その中でも今の自分に一番重要だと思ったセッションを記事に残しておきます。(ただの自分の備忘録!)

CMC_Central 2024とは

CMC_Meetup(コミュニティマーケティングについて考えるコミュニティ)の全国集結バージョンの祭典です。

CMC_Central 2024に参加した背景

仕事でkintoneやPowerPlatformの導入支援を行っていると、ユーザー企業内のDXをどのように推進してもらうか、どのように社内で普及させるか、悩むことが多いです。

例えば、先日、前職の友人にノーコードツールをオススメしてみたのですが、「今のエクセルの方が良い」「覚えるのが大変」「あんまり興味ない」といった感じで、変化に対する抵抗だったり、自分事として捉えてくれないことがありました。

ユーザー企業内のPowerPlatform市民開発コミュニティ運営で成功されてる、りなたむさんとトヨタ永田さんのセッションがあるということで、これ目当てでCMC_Central 2024に参加しました。

市民開発 = 非IT人材がノーコードツール等でシステムを開発すること

DXを拡げるためのコミュニティ活用相談会

本セッションのアジェンダは下記2つです。

  • 【前半】りなたむさん「DX拡大のために、なぜ市民開発とコミュニティが必要か」
  • 【後半】参加者からの相談に対する、りなたむさんとトヨタ永田さんからのアドバイス

image.png

【前半】りなたむさん「DX拡大のために、なぜ市民開発とコミュニティが必要か」

りなたむさんが説明したプレゼン資料はこちら👇

超ざっくり概要を下記に書いておきます。

①なぜ「市民開発」が必要なのか

👉日本は特に業務効率の向上が必要

  • 生産年齢人口の低下で人材確保が困難
  • 他国に比べ、ビジネス効率性が顕著に低下
  • 定型業務自動化で一人あたりの業務効率アップ

👉ITベンダーによるシステム化の問題点

  • 業務課題をITベンダーにきちんと伝えるのが大変
  • 各部署が異なるITベンダー依頼でシステム複雑化
  • せっかくデータ蓄積しても全社横断利活用が困難

👉社内のデジタル人材が少ないので創出する

  • 業務部門からIT部門への伝達コストもったいない
  • 高度な技術の部分ははプロ開発者に任せる
  • それ以外は業務部門がノーコードで市民開発

👉市民開発者とは

  • プロ開発者の簡易版みたいな甘いものではない
  • 業務が分かるので、多くの課題・改善が思い付く
  • でも最初から完璧な城を作らず、簡単なものから

②なぜ「コミュニティ」が必要なのか

👉実際にアウトプットするのは大事

  • 自分の理解し易い形で置き換え ⇒ 再インプット
  • 作る/学ぶ ⇒ 他者に発表 ⇒ 結果を反映の循環
  • 褒められて成功体験 ⇒ モチベーションアップ

👉コミュニティとは

  • 互いに尊重し合う ⇒ アウトプットの場に最適
  • 多くのアイデアや気付きで、業務改善力アップ
  • 会社の価値向上(ダイキンものづくり白書掲載)

ちなみに、8月にアップグレードした完全版のプレゼンをやるらしいので、参加できなかった人はりなたむさんの動向を要チェックだぁぁぁ!!!

【後半】参加者からの相談に対する、りなたむさんとトヨタ永田さんからのアドバイス

相談①:勉強会をやってもそこから何も生まれなかった

  • 何かをアウトプットする場は必要。受け身で勉強しても自発的なイノベーションは起きない
  • まずは、参加者が困ってることをアウトプットしてもらえば、そこから建設的な話が出る
  • 部活と称して、業務時間外でやってしまえば、本当にやりたい人(自発的な人)だけが参加する

相談②:業務部門がやる気にならない

  • 業務部門の中にも市民開発が好きな人がたまにいるので、その人を見つけ出してリーダーにして、業務部門に主体性を持たせることで、自発的にやる人が増えていく
  • 自分事と考えてもらうために、残業するのイヤでしょ?このままだと業務回らなくなるよって感じで煽る

相談③:コミュニティが盛り上がっても、すぐ会社のビジネスに繋がらないし、遊んでるように見えてしまう

  • 人材の確保が困難になってるのだから、仕事を楽しくやるって言うのは大事で、仕事が楽しいのを悪だと考えていると人材を雇えなくなる
  • コミュニティの盛り上がりに対して、すぐにビジネスとしての成果が出ないのは普通
  • 業務改善のKPIを時間ではなく、具体的な金額に換算することで、ビジネスに繋がっていることを示す

相談④:アウトプットとして社外に発信すると情報漏洩と言われる

  • コミュニティが拡大していき、コミュニティが力を持ってくると、そういうことは言われなくなる
  • そうなってくると、むしろ会社側がコミュニティの対外活動をブランドとして利用してくるようになる

おわりに

今の自分にすごく刺さる良い話だった。
本当に良かった。めっちゃ良かった。

※語彙力無いから、これ以上表現できない…(´;ω;`)

24
12
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
24
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?