参考にしたサイト
ダウンロード
↓公式サイトからダウンロードできます。
https://filezilla-project.org/download.php?type=client
自分がダウンロードした際のlatestは以下のバージョンでした。
FileZilla_3.47.2.1_macosx-x86.app.tar.bz2
インストール
ダウンロードした圧縮ファイルをダブルクリックで解凍すると、FileZilla.appというファイルが出てきます。
これをドラッグしてアプリケーションに入れます。
※操作イメージとしては↓と同じ感じです。
https://youtu.be/ZrU5bKf3gN4
これでLaunchpadに追加されるので後は普通に使えます。
操作感
左側が自分のPCで右側がサーバになります。
ドラッグ&ドロップやショートカットでのコピー&ペーストもできるので、Finderでファイル整理するのとそんなに変わらない感じです。
また、左上のアイコンがサーバマネージャとなっており、よくアクセスするサーバはここに設定しておけば良さそうです。
終わりに
私は普段windowsでwinSCPを使用しており、Mac使い始めてwinSCPが使えないことに気づき、今回FileZillaを試してみました。
操作感としてはそこまで差もなく、UI的にはこっちの方が好きだなーと感じました。
P.S.
今回初めてQiitaに画像をアップロードしたのですが、qiitaはaws使ってるんですね。