#PowerAppsについて
Microsoft Powerappsは、
ざっくり言うと、アプリを簡単に作れるアプリ。
オフィシャルサイトはこちら
主な特徴は、
- ノンコーディングで作成できる(excelみたいな数式を使う)
- ExcelやSharePointといったデータソースと接続できる(参照や更新)
- 作成したアプリは、第三者と共有できて、PC/スマホ/タブレットから使える
といったところ。
職場では日報アプリを作ったり、プログラミング言語の逆引きアプリを作ったりしていた。
今回は、プライベートで料理レシピアプリを作ってみた。
#作成したアプリの概要
自分が作ったことのある料理のレシピを一元化したもの。
CookPadやクラシルを使っていたが、
「この料理はどっちにあったっけ?」とかがめんどくさかったので、
一元管理したかった。
- 料理一覧を閲覧でき、検索できる
- 詳細画面で材料や調理手順を閲覧できる
- レシピを登録、更新できる
CookPadにもマイレシピ機能があるが、
あれの個人版みたいなもの。
(UIを自分用に使いやすくした感じ)
#各画面の設計
計6画面を作成。
##1:レシピ一覧画面
レシピの一覧を表示する画面で、このアプリのトップ画面。
検索窓に文字列を入力すると、それに引っかかるレシピのみが表示される。
レシピをタップすると2:レシピ詳細画面に遷移する。
「+」ボタンで、3:レシピ追加画面に遷移する。
##2:レシピ詳細画面
材料や作り方を表示する画面。
料理名や材料はRECIPEテーブルを参照している。
作り方はギャラリーUIで見せたかったので、
別テーブル持ち(FLOWテーブル)にしている。
「鉛筆」ボタンで、4:レシピ編集画面に遷移する。
「+」ボタンで、5:作り方追加画面に遷移する。
各作り方をタップすると6:作り方編集画面に遷移する。
##3:レシピ追加画面
新規レシピを追加する画面。
「✔️」ボタンで追加され、2:レシピ詳細画面に遷移する。
##4:レシピ編集画面
レシピを編集する画面。
「✔️」ボタンで更新され、2:レシピ詳細画面に遷移する。
##5:作り方追加画面
作り方を追加する画面。
RECIPE_NOとFLOW_NOは数式使ってデフォルト数字が入っている。
「✔️」ボタンで追加される。
##6:作り方編集画面
作り方を編集する画面。
「✔️」ボタンで更新され、2:レシピ詳細画面に遷移する。
#データベース
##RECIPEテーブル
レシピの主要情報を保持するテーブル。
1レシピにつき1レコードの構造。
RECIPE_NOカラムがユニークkey。
SharePointのリストで管理。
カラム名 | データ型 | 例 |
---|---|---|
RECIPE_NO | 数値 | 1 |
RECIPE_TITLE | 1行テキスト | 肉豆腐 |
RECIPE_TITLE_KANA | 1行テキスト | ニクドウフ |
IMAGE | ハイパーリンクまたは画像 | https://hoge.sharepoint.com/sites/PowerApps/COOK/%E3%83%8 |
INGREDIENTS | 複数行テキスト | 木綿豆腐:1丁 牛肉バラ:200g 玉ねぎ:1/2個 |
※IMAGEには、そのレシピの画像をアップしているURLを入れている。 |
##FLOWテーブル
レシピの作り方手順情報を保持するテーブル。
レシピの1工程につき1レコードの構造。
RECIPE_NO×FLOW_NOでユニーク。
SharePointのリストで管理。
カラム名 | データ型 | 例 |
---|---|---|
RECIPE_NO | 数値 | 1 |
FLOW_NO | 数値 | 6 |
FLOW_CONTENT | 複数行テキスト | 弱火で7-8分煮込む。 |
##画像ファイル
SharePointにフォルダ作ってそこにアップしている
#このアプリを作ってみての感想
- だらだらと作っていたが、だいたい1週間くらいで作れた。
- 詳細画面で、FLOWテーブルを参照するのに結構難儀した。GalleryでItemsプロパティに**Filter(FLOW,RECIPE_NO=DataCardValue1.Text)**で抽出。(DataCardValue1にはレシピのRECIPE_NOが格納されている)
#使ってみての感想
- 自分の引き出しにあるレシピを一覧で見れるのはとても楽。
- 細かいUIが完全自分好みに作っているので、その点のストレスが少ない。
#微妙な点
- 画像の読み込みが遅い。画面描画から数秒かかる。(まぁしょせん料理イメージだから良いが)
- FLOWテーブルの読み込みが遅い。(filterとかでややこしいことしているからか?)
- たまにタップしても動かなかったりする。
#今後のアップデート予定
- ジャンル(和食・洋食・中華)とか種類(主菜・副菜)とかのカラムを追加して、検索性をあげたい。
- 調理履歴テーブルを作って、どのレシピがどれくらい作られたかのダッシュボード画面も作りたい。